上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

俳句の道 - 曽良につづく諏訪の詠み人たち

2013年11月30日 /

諏訪市の高島城では、
企画展「俳句の道―曽良につづく諏訪の詠み人たち」を開催中で、
俳聖・松尾芭蕉の「奥の細道」における
奥州・北陸の旅に同行した弟子の俳諧師・河合曽良(諏訪市出身)の遺品と解説パネルや
曽良以降に諏訪で活動した文芸家、俳句に親しむ市民の作品が紹介されています。

曽良は上諏訪宿表上町(同市諏訪2)で生まれ、35歳頃に松尾芭蕉と出会い、
東北、北陸地方を巡り、大垣(岐阜県大垣市)で
約2,400キロの「奥の細道」の旅を結びました。

展示品の目玉は、曽良の菩提寺である諏訪市の正願寺に保管され、
旅中で使ったと伝わる道具で日記や俳句を書くための硯箱と文台、
これら2品が収まる大きさの背負い籠が、
歩を進める師弟が描かれた絵の下に並んでいます。

この他には、江戸後期~明治に活躍した岩波其残や
藤森素檗の俳画、句も紹介されています。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=30036

蕉門十哲の一人とされる河合曽良の足跡を
ぜひこの機会にたどってみませんか?

・開催日  :2013年12月9日まで
・会場    :高島城
・開館時間 :午前9時~午後4時半
・入場料  :大人300円 小人150円
・お問い合わせ :高島城 TEL 0266-53-1173

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

『白鳥撮影にチャレンジ』予約受付中

2013年11月29日 /

白鳥を諏訪湖で撮影してみませんか?

諏訪湖に白鳥が初飛来したのは昭和49年で、
今ではすっかり冬の風物詩として定着しています。

信州には白鳥の飛来越冬地がいくつかありますが、
諏訪湖に通じる横川河口(岡谷市)もその1つで、
白鳥を近距離で撮影できるとっておきの撮影スポットだそうです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/51911/3/

日本野鳥の会諏訪支部のメンバーであり、
カメラマンでもある宮澤先生が、撮影ポイントや白鳥のことを教えてくれます。
お昼には美味しいお弁当が出ます。

この季節だけの美しい白鳥達をぜひ写真に残してみませんか?

・開催日  :2014年1月19日(日)

・集合場所 :諏訪湖ハイツ(岡谷市長池権現町4-11-50)

・料金    :大人 2,300円 子供 2,300円 (お弁当付き)

・受付時間 :9:45

・所要時間 :約3時間30分

・持ち物・服装 :デジタル一眼カメラ、もしくはデジタルコンパクトカメラ、
          防寒着(耳あて・手袋・ホッカイロなど)、満充電電池、
          記録メディア、あれば望遠レンズ

・お問い合わせ :信州諏訪温泉泊覧会「ズーラ」実行委員会
           TEL 0266-57-8020

詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.zoola.jp/list/area/okaya/detail/13-0114/

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

諏訪を彩る光の祭典 2013-2014

2013年11月27日 /

『諏訪を彩る光の祭典』は、メインコンセプトを“愛”とし、
諏訪湖に浮かぶ初島を光の装飾で彩る
全国でも稀な湖上イルミネーションです。

残念ながら、10年目を迎える今季限りで終了することになりました。
ぜひ、最後のイルミネーションをお楽しみいただけたらと思います!

・点灯期間 :2013年12月14日(土)~2014年2月14日(金)17時~21時
・会場    :諏訪湖畔、初島(諏訪市)
・お問い合わせ :光の祭典実行委員会 TEL 0266-52-2111

♪♪♪ オープニングイベント 「クリスマスマルクト in 諏訪湖」 ♪♪♪ 
~ 諏訪地域飲食店による物品・飲食販売、音楽、大道芸などのイベント ~

・開催日 :2013年12月21日(土) 12:00~20:00
      :2013年12月22日(日)  12:00~18:00

・会場  :片倉館・野外音楽堂など

※同時開催として会場に隣接する諏訪市美術館では、
 20時まで延長開館する『ナイトミュージアム』が開催されます。
  ■お問い合わせ : 諏訪市美術館 TEL 0266-52-1217

その他、詳細につきましてはこちらをご覧ください。
http://www.suwakanko.jp/

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

忘・新年会 会席プランのご予約承り中

2013年11月26日 /

【上諏訪温泉 しんゆ】では、只今
<忘・新年会 会席プラン>のご予約を承っております。

ご宿泊プラン、日帰りプランそれぞれ
3種類のメインからお選びいただけるプランをご用意いたしております。

こちらのチラシをご覧いただきましたお客様から
おかげさまで沢山のお問い合わせ・お申し込みを頂戴しております。

今年の忘年会、そして年明けの新年会は、
是非、当館をご利用くださいませ。

■ お問い合わせ:
 上諏訪温泉 しんゆ  TEL:0266-54-2020

お早目のお申し込みをお待ちしております。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ

諏訪大社上社本宮で新嘗祭が行われました。

2013年11月25日 /

諏訪市神宮寺の諏訪大社上社本宮で、
11月23日に新嘗祭が行われました。

新嘗祭とは、稲の収穫を祝い、豊穣を祈る式典のことで、
6月の御田植祭で、斎田で苗を植えた早乙女14人を含め、
大総代ら合わせて120人が参列し、新穀をささげて、秋の実りに感謝しました。

氏子から奉納された野菜などは一般参拝客の参拝所横に並べられ、
参列者は北島和孝宮司を先頭に
斎庭から出て奉納されたコメやネギ、大根、ゴボウ、ニンジン、カブなどの農産物の前を進み、
順に出来栄えを確認しました。

今年のコメは良く実り、豊作だそうです!
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=29996

食料は生産者をはじめ多くの方々の苦労や努力、
自然の恩恵の上に成り立っているんだと改めて感じました。
日々感謝していきたいと思います。

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報