上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

タイトル お土産に信州銘菓 雷鳥の里がおすすめです。

2012年03月31日 /

信州には素敵なお土産がたくさんあります。

せんべいに塩羊羹に寒天や日本酒などなど名前をあげたら
きりがありません。

その中でも私の姉夫婦がいつも楽しみにしているのは
信州銘菓 雷鳥の里です。

簡単に説明しますと、欧風せんべいの中にクリームがサンドされているものです。

北アルプスの高山に生息している雷鳥をイメージして作られたお菓子だそうで、
40年も愛されているロングセラーのお菓子です。

さくっとした歯ごたえとまろやかな味が人気で、姉の分を買うついでに
私の分も買ってしまい、ついつい何個も一度に食べてしまうほどです。

日本茶にもコーヒーにも合いますよ!

私は諏訪のドライブインで買うことが多いです、
9個入り525円~販売しています。

お土産にぜひどうですか?
おすすめです。

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

門前ひろば「食祭館」さん

2012年03月30日 /

諏訪大社下社から徒歩5分程の所に門前ひろば食祭館があります。

食祭館では地元の食材をふんだんに使ったお料理や地酒を頂けたり、信州や下諏訪の銘菓やお酒、工芸品、またオリジナルキャラクター「まんじ君」グッツを購入することが出来ます。

また下諏訪温泉を気楽に楽しめる「足湯」もあります。

諏訪大社での観光を楽しまれた身体を癒してくれる事、間違いなしです。

森 多栄子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

4月29日(金)に諏訪湖開きが開催されます。

2012年03月30日 /

今週の金曜日4月29日(金)に諏訪湖開きが開催されます。
諏訪湖開きとは観光シーズンの幕開けと諏訪湖の安全祈願のイベントです。

遊覧船の無料乗船や、緑化苗木300本の無料配布、
樽酒の無料サービスなどが予定されています。

足こぎボートも割引料金で乗れるようです。

(場所) 諏訪市湖畔公園 野外ステージ。
(時間) 遊覧船の無料乗船・乗船券配布 午前9時~(予定)

緑化木苗木無償頒布会 午前10時~
詳しくは諏訪市のHPをご覧になってください。

http://www.city.suwa.lg.jp/www/event/detail.jsp?id=2111

春への第一歩ですね。楽しみです。

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

長野県下諏訪の桜の名所「水月公園」

2012年03月28日 /

長野県の下諏訪の高台にある「水月公園」は長野県の桜の名所の1つです。

諏訪湖を一望出来るロケーションにソメイヨシノやヒガンサクラ等合わせて560本が咲き乱れ、毎年人々の心を癒してくれます。

今年の桜の見頃は例年と同様、4月中旬~4月下旬くらいになりそうです。

夜桜も楽しめますので、御家族、御友人とお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか!!

森 多栄子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館

2012年03月24日 /

下諏訪駅から徒歩10分程の所にオルゴール作りが体験出来る「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」があります。

こちらではオルゴールの歴史を知る事が出来たり、100年前のオルゴールの音色を聴く事も出来ます。

またオルゴール作り体験もあり、318曲の中からお好きな曲を選びオルゴール機械を組み立てれば世界に1つだけのオリジナルオルゴールを作る事が出来ます。

お気に入りの曲で世界で1つだけのオルゴールを作ってみませんか!!
森 多栄子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報