
諏訪の桜は見頃のピークを終え、散り始めています。
桜の散り際も美しく、少しずつ新芽が出始めています。
桜の絨毯や突然吹く風に舞い散る桜も見応えがあります。
下諏訪の水月公園高台にあり、諏訪湖を一望できる桜の名所です。
園内には約560本の桜や島木赤彦、正岡子規などの文学碑があります。






慈雲寺は枝垂れ桜が見頃となっております。
苔むす参道の先の山門を通ると、枯山水と池泉庭園や天桂松が広がる古刹です。





花見新道は諏訪大社秋宮から水月公園へ続く桜の名所です。
諏訪湖も一望できる絶景スポットです。
こちらも散り始めていましたが、桜が舞う中で歩くのも癒されます。




ここ最近草花や木々が色づき始め鮮やかになってまいりました。
芽吹きから新緑の諏訪もぜひご堪能ください。
《撮影日: 水月公園/2025.4.20 慈雲寺・花見新道 2025.4.21》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜