新着情報

上諏訪温泉しんゆ ~輝く諏訪湖に遊ぶ 03~

諏訪湖周辺に点在する体験施設

遊覧船やワカサギ釣りなど、湖上で遊び、湖の周りでサイクリングやウォーキングで楽しむなど、諏訪湖にはさまざまなアクティビティがそろっています。諏訪湖の美しい風景を眺めながらのアクティビティは爽快かつ心に残るもの。そんな諏訪湖の楽しみに追加したいのが、もの作り体験や果物狩りです。

諏訪湖畔に位置する「SUWAガラスの里」は、世界各国の著名なガラス作家の感性豊かな作品を展示する美術館。常設展示から催事展示が季節ごとに行われており、訪れる度に新しい感動に出合うことができます。併設のガラスショップでは、ガラス作家の一点もの、有名ガラスメーカー商品など、グラスや食器のほか、アクセサリーや雑貨までを幅広く販売。ガラスの美しさを堪能できるでしょう。諏訪地域で作られている選りすぐりの一品を集めたショップ、SUWAプレミアムも必見です。「澄み切った繊細さ」をブランドコンセプトとしたアイテムは工業製品からアクセサリー、化粧品までと幅広く、高品質なものづくりに誇りをもつ、長野県諏訪地域生まれの商品が揃います。

ここでは、モノづくり体験ができるのが魅力です。ドームの中にガラスアイテムを配置して作るスノードーム、かわいい小物を入れて作るキャンドル(LEDベースもあり)、とんぼ玉とビーズを組み合わせてブレスレットなどを作るビーズアクセサリーなど、手軽にオリジナルのガラス製品を作ることができます。

また、お好きな文字や模様、イラストをリューターで彫刻し、ペーパーウェイトを作るリューター体験、ガラスに砂を吹きかけ表面をすりガラス加工するサンドブラスト体験などもでき、旅の思い出作りにぴったりな体験ができるでしょう。

信州ならではの体験をしたいのならば、そば打ちがおすすめです。「諏訪そば打ち道場」は、36こね鉢・ガスレンジ10台設置し、最大70人が同時にそば打ちできる体験施設です。そば打ちは、講師の指導のもと各自で作業し、打ち上げたそばはそれぞれ別の鍋で茹でるので、自分で打ったそばの出来栄えが分かります。残ったそばは、保冷剤入り簡易保冷袋(無料)に入れて持ち帰るほか、宅急便での送付も可能。小さなお子様には踏み台もあるので、親子で一緒に作業でき、エプロンや帽子、タッパーも用意されているので、手ぶらで気軽に体験できると人気です。

これからの季節おすすめなのが、いちご狩りです。「諏訪湖いちご園」は来年の1月1日から6月下旬までオープンします。酸味が少なく甘味のある「あきひめ」を中心に2品種を栽培。地面から1mほどの高設栽培で、小さなお子様も摘み取りやすく、車いすの方でも楽しめます。時間は30分。ビニールハウスの中は温かく、いちごの甘い香りに包まれながら、おいしさに笑顔がほころぶ幸福な時間が楽しめます。また、上諏訪温泉 しんゆでは、期間限定のいちご狩りプランも販売中です。

諏訪湖の目の前に立つ上諏訪温泉 しんゆ。大自然の中で遊び、諏訪湖での時間をたっぷりとお楽しみください。

空室検索 チャットボットに質問
TOPへ戻る