10月は乳がん予防と早期発見を啓発する「ピンクリボン月間」です。
《ピンクリボン運動とは》
乳がんは、今や女性の11人に1人が罹患すると言われており、検診やセルフチェックの重要性が世界的に強調されています。ピンクリボンは、その象徴として広まり、乳がんに対する正しい知識の普及と、早期発見・早期治療の大切さを伝えるためのシンボルです。40歳を迎えたら、定期的な検診を受けることが推奨されており、毎月のセルフチェックを日々の習慣とすることで、乳がんの早期発見が可能になります。
上諏訪温泉 しんゆは、以前よりピンクリボン運動に積極的に協力しております。
当館では、手術痕が気になるお客様や、他のお客様の目が気になる方にも快適に温泉をお楽しみいただけるよう、バスタイムカバーをご用意しております。大浴場はバスタイムカバーを着用したままご利用可能ですので、安心してご入浴ください。
貸し出し用バスタイムカバーはフロントにてご用意しております。ご利用希望の際は、お気軽に女性スタッフへお申し付けください。
私たちは、今後もピンクリボン運動の広がりを願いながら、当館でのご滞在、温泉でのご入浴をより多くの方に楽しんでいただけるよう、ユニバーサルデザインに基づいたサービスや取り組みに一層努めてまいります。
ぜひこのご機会に、当館にて癒しのひと時をお過ごしください。
▶︎ 当館のユニバーサルサービスへの取り組みについてはこちら
上諏訪温泉 しんゆ 酒井