
守屋山(もりやさん)は諏訪市と伊那市高遠町にまたがり、信州百名山にも選ばれています。
今回は、杖突峠コース(守屋山登山口→守屋山東峰山頂→守屋山登山口)を歩きました。
コースは初心者でもわかりやすく歩きやすいコースで
ゆっくりと休み休み歩いても2時間程で東峰山頂に到着しました。


杖突峠駐車場から水呑み場までは比較的登りも緩やかですが、
水飲み場からは徐々に勾配が急になります。
特に東峰山頂近辺の「胸突坂」は、急勾配の岩場で鎖を掴んで登りました。






東峰山頂は1631.2mで、360°のパノラマビューが拡がり、
諏訪湖、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスや美ヶ原も望めます。
諏訪湖は薄氷が張っており、冬ならではの景色が拡がっておりました。






今回は行きませんでしたが、東峰山頂から20分ほどで西峰山頂(1650.3m)にたどり着きます。
東峰山頂よりも広く休憩しやすいようです。
また、コースは杖突峠登山口の他に、立石コースでは、浅間の滝という小さな滝や
巨石巡りがお愉しみいただけます。
山道は雪で滑りやすいため、安全対策のうえ、登山をお愉しみください。
※杖突峠登山口駐車場は広く停めやすいですが、
路面が凍結しており大変滑りやすいので、運転等お気をつけください。
守屋山登山口杖突峠駐車場まで
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約35分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜