新着情報

「原村の鏝絵(こてえ)」観察会

八ヶ岳の魅力を探る「八ヶ岳講座」の
第7回「「原村の鏝絵」観察会」が
9月7日(日)に行われます。

鏝絵(こてえ)とは、
日本で発展した漆喰を用いて作られる伝統的な装飾技法のことで、
左官職人が「こて」で仕上げていくことからこの名前がつき、
主に土蔵などに飾られています。

当日は、午前中バスで原村を廻り、代表的な鏝絵を観察し、
13:00から研修室で「原村の鏝絵」の講義が行われます。

原村にある土蔵469棟には、
1,000個を越える貴重な鏝絵が施されているそうです。
様々な鏝絵には職人たちの思いがこめられています。

どのような気持ちで、これらの鏝絵を描いたのかを
想像しながらご覧いただくと
より一層おたのしみいただけそうですね。

・開催日  :2014年9月7日(日)
・開催時間 :集合 9:00 八ヶ岳自然文化園
・講師   :平林とし美さん

詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://event.teshigotonet.com/?eid=160

吉本 順子

空室検索 チャットボットに質問
TOPへ戻る