岡谷市の塩嶺御野立公園にバスで向かい野鳥を観察する「塩嶺小鳥バス」が
5月5日より今季の運行を開始します。
自然を楽しみ、大切にする心を育もうと1954(昭和29)年に始まり、
今年で60年目を迎えることから、
園内で見られる鳥などをデザインしたピンバッジセットを参加者に限定販売する他、
初日は記念の式典などが行われます。
http://www.shinetsu-navi.jp/2013/04/17_031409.php
塩嶺御野立公園一帯には、広葉樹と針葉樹がバランス良く混じった植生が特徴で、
ヤマガラやオオルリ、キビタキといった野鳥110種類が確認されています。
日本野鳥の会諏訪会員の方が案内してくださり、分かりやすく解説していただけるので、
初心者にも人気で、毎年県内外から大勢の愛好家が訪れます。
限定発売されるピンバッジセットは、2006年以降に参加者に配った13種類と、
今年新たに作った2種類の計15種類で、木製の額に収められています。
100セット限定でお値段は5,000円(税込)です。
バスは6月30日まで毎週日曜日に運行され、上諏訪駅西口を午前4時50分に出発し、
途中10ヶ所で参加者を乗せながら公園に午前5時50分頃到着予定です。
早起きして、さわやかな自然の中で美味しい空気を吸いながら、
美しい鳥のさえずりも聞けて、心も体もリフレッシュできそうですよね。
詳しいスケジュール等のお問い合わせは、
岡谷市商業観光課(TEL 0266-23-4811)までお願いいたします。
吉本 順子