しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
上諏訪温泉 しんゆでは、【ふるさと納税】の返礼品として宿泊金券のご提供を開始しました。
当館と姉妹館「萃sui-諏訪湖」の2店舗にてご利用可能な宿泊金券です。種類は15,000円分、30,000円分の2種類でご用意。除外日なしでお好きな時にお好きな宿でご宿泊代金としてご利用いただけます。
【2022年12月リニューアルオープンの癒しの宿】
海外から取り寄せたファブリックが和モダンな客室をはじめ、ロビーや大浴場なども新しく生まれ変わりました。使いやすさにもこだわった段差がない等ユニバーサルデザインのお部屋もございます。
どなたにもご快適な空間で心と体に癒しのひとときをお過ごしください。パワースポット諏訪大社4社を巡る無料参拝バスも変わらず運行しております。
長野県の中央に位置し、日本のヘソとも言われる諏訪市。「諏訪湖」、「諏訪大社」、「霧ケ峰高原」や「高島城」など様々な見所がございます。この機会に、自然と歴史に恵まれたまち・諏訪市にて癒しの旅をぜひお愉しみください。
上諏訪温泉 しんゆ 酒井
諏訪地方観光連盟事務局 は、諏訪の国(岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村)の
インスタグラムを活用したフォトキャンペーンを実施します。
このキャンペーンは、諏訪6市町村の魅力を多くの人に発見していただき、
さらなる観光振興を目的としています。
諏訪の国を巡り、テーマに基づいた写真をインスタグラムに投稿いただくと、
抽選で諏訪の国ブランド認定商品をプレゼントいたします。
諏訪6市町村には随所にインスタ映えする美しい風景があります。
この機会に「諏訪の国」を巡ってみるのはいかがでしょうか。
◇テーマ/
寒い!でもそれがいい!とっておきの“冬”の諏訪の国!
◇開催期間/令和4年12月19日(月)〜令和5年2月28日(火)
◇プレゼント賞品/
諏訪の国ブランド認定商品(お菓子) 合計20名様
①すわの仲間たち6個入(有限会社ヌーベル梅林堂) 5名様
②くるみやまびこ5本入(有限会社ヌーベル梅林堂) 5名様
③万治の石仏クッキー箱入り(有限会社フレール) 5名様
④初霜(有限会社甲子堂) 5名様
※どのプレゼントが当たるかは事務局におまかせいただきます。
◇応募方法
インスタグラムアプリをダウンロードし、ご自分の公開アカウントを作成。
※非公開アカウントでは投稿を確認できませんので、公開アカウントで投稿してください。
①諏訪の国の公式アカウント(@suwanokuni)をフォロー。
公式アカウント@suwanokuniはこちら
②諏訪の国の「魅力的/神秘的な冬の景色」「冬らしいグルメ」
「冬の思い出のワンシーン」などの写真を撮影。
③撮影した写真に
ハッシュタグ#とっておきの冬の諏訪の国、
#撮影場所の名称(例:#諏訪湖、#八ヶ岳)
メンション「@suwanokuni」をつけてインスタグラムに投稿。
※キャンペーン応募にあたり、注意事項があります。詳しくは、応募要項をご覧ください。
【応募要項はこちら】
【お問い合わせ】諏訪地方観光連盟事務局 TEL:0266-58-1123
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
上諏訪温泉 しんゆでは、本日から2023年1月10日ご宿泊分より適応となる「全国旅行支援」のご予約受付を開始致しました。
1人最大5,000円お得になる「全国旅行支援」は、宿泊代金の20%(上限3,000円)が割引になり、さらに平日は2,000円、休日は1,000円分の観光クーポンがつく、お得な割引です。
是非この機会に、お得に癒し旅をお愉しみください。
上諏訪温泉 しんゆでは「全国旅行支援」ご利用サポートページをご用意しております。
全国旅行支援の仕組みをわかりやすく説明し、ご利用のお手伝いを致します。
ご利用には条件がございますので、内容をご確認の上ご予約をお願い致します。
詳しくはこちら
上諏訪温泉 しんゆ 酒井
最初に
当館でのご宿泊ご検討ありがとうございます。
こちらのページでは、【全国旅行支援】の仕組みをわかりやすくご説明し、ご利用のお手伝いを致します。
※上諏訪温泉 しんゆでは割り当てられた上限枠に達し次第、
全国旅行支援ご利用でのご予約の受付は終了致します。予めご了承ください。
目次
①お知らせ
②概要
③「全国旅行支援」の仕組み
④図でわかる「全国旅行支援」割引例
⑤「全国旅行支援」利用までの流れ(6ステップ)
⑥最後に
①お知らせ
当館では2023年1月10日より始まる全国旅行支援(長野県での名称:信州割SPECIAL)のご予約受付を2022年12月21日より開始いたしました。観光を目的としたご宿泊プラン全てで全国旅行支援をご利用いただけます。こちらでは公式予約サイトまたは電話予約での全国旅行支援適用方法をご説明いたします。当館の公式予約サイトでの表示金額は全国旅行支援の割引適用前の金額です。そこから割引金額を差し引いた金額がお支払額となります。全国旅行支援適用には条件がございます。下記をよくご確認の上ご予約をお願い致します。
②概要
【2023年1月以降の全国旅行支援】
対象期間:2023年1月10日〜3月12日
→3月30日に延長(※1月27日以降に成立したご予約)
→6月30日に延長(※3月18日以降に成立したご予約/4月29日〜5月7日の宿泊・催行分は除く)
予約開始:2022年12月21日(予約開始前のご予約は対象外)
対象者:日本国内に居住する旅行者
※長野県を含む47都道府県にお住まいの方全て対象です。
条件:下記2点の証明書の提示
①身分証明書
②ワクチン3回目接種済み証明書もしくは規定の陰性証明書(PCR検査は採取日+3日、抗原定性検査は検査日+1日以内の結果通知)
割引率: 20%割引
上限額:1泊あたり1人3,000円(旅行会社で取り扱っている交通付旅行商品は5,000円)
観光クーポン:平日2,000円、休日1,000円(電子クーポン)
宿泊上限日数:7泊
③「全国旅行支援」の仕組み
全国旅行支援
「全国旅行支援」は2023年1月10日(火)〜3月12日(日)→3月30日(木) →6月30日(金)のご宿泊を対象に1人最大5,000円(交通付旅行商品は8,000円)の補助が国から支給される事業です。宿泊代金の20%上限3,000円(交通付旅行商品は5,000円)が割引となり、さらに平日は2,000円、休日は1,000円分の観光クーポン(電子クーポン)が配布されます。
※交通付旅行商品とは宿泊と交通(鉄道、バス、フライト)がセットになった商品のことを指します。こちらは基本的に旅行会社での販売となる為、ご希望の方は旅行会社にてお問い合わせください。こちらのページでは、交通付きの説明・例を省略させていただきます。
観光クーポン(電子クーポン)
観光クーポンは旅行先の観光クーポン加盟店(土産店、飲食店、アクティビティなど)で使えるクーポンのことです。当館も観光クーポン加盟店です。お食事の際のお飲み物、追加料理、売店でのお買い物でご利用いただけます。ご利用の有効期限はチェックイン日〜8日間です。※ただし、最終有効期限は3月13日(月) →3月31日(金) →7月1日(土)となります。
平日と休日の定義
「全国旅行支援」では平日(2,000円分)と休日(1,000円分)で配布されるクーポン金額が異なります。宿泊日とその翌日両方とも休日(土曜日・日曜日・祝日)の場合は、休日扱い、それ以外の場合は平日扱いとなります。
平日:宿泊日もしくはその翌日のどちらかが平日(土曜日・日曜日・祝日以外)の場合
基本的には宿泊日が月曜日〜金曜日・日曜日(祝日を除く)
※宿泊日もしくはその翌日が祝日と重なる場合は休日扱いとなる日もあります。
休日:宿泊日とその翌日両方とも休日(土曜日・日曜日・祝日)の場合
基本的には宿泊日が土曜日
※宿泊日もしくはその翌日が祝日と重なる場合は他の曜日も休日扱いとなる日があります。
④図でわかる「全国旅行支援」割引例
図でわかる割引の例(平日)はこちら
図でわかる割引の例(休日)はこちら
⑤「全国旅行支援」ご利用までの流れ(6ステップ)
「全国旅行支援」ご利用6ステップ
STEP1:証明書を準備する。
当日必要な証明書2点
①身分証明書
②ワクチンの3回接種済み証明書、もしくはご宿泊日に合わせて発行する規定の陰性証明書(PCR検査は採取日+3日、抗原定性検査は検査日+1日以内の結果通知)
ご宿泊当日に必ずお持ちください。ワクチン接種証明アプリを利用すると便利です。
STEP2:宿の予約を入れる。
当館のご予約はこちら
※当館の公式予約サイトでの表示金額は全国旅行支援の割引適用前の金額です。
STEP3:当日証明書を提示する。
チェックイン時にSTEP1で用意した①身分証明書と②規定のワクチンまたは陰性証明書をご提示ください。ワクチン接種証明アプリを利用すると便利です。
STEP4:「全国旅行支援」割引申請書を記入する。
当館スタッフが記入方法をお伝えし、申請までのお手伝いを致します。
STEP5:観光クーポン(電子クーポン)をもらう。
当館ではお食事の際のドリンクや、お土産などでご利用いただけます。
STEP6:宿泊料金を支払う。
当館の公式予約サイトでの表示金額は割引適用前の金額です。そこから割引金額を差し引いた金額がお支払額となります。
⑥最後に
「全国旅行支援」ご利用サポートページを最後までご確認いただきありがとうございます。「全国旅行支援」をご利用いただくにあたり、手続きや算出方法など難しい部分もあるかと思います。ご不明点はお気軽に当館までお問い合わせください。
また当館ではお客様に安全・安心にご滞在いただく為、独自の衛生・消毒プログラムを行なっております。国から推奨されている「新しい旅のエチケット」を順守し、長野県の「安心旅人宣言カード」を携帯の上ご旅行をお愉しみください。
上諏訪温泉 しんゆ
宿泊支配人 渡邉裕之
宿泊マネージャー 林和美
上諏訪温泉 しんゆでは、車椅子利用のお客様が快適に温泉に入れるプランをご用意いたしました。
今年の8月に完成した車椅子のまま入浴可能な【昇降式貸切温泉】は、湯船の床が昇降式になっている為、専用の車椅子に乗ったまま温泉のご入浴をお愉しみいただけます。
「車椅子でも温泉快適プラン」では、通常40分2,000円でご利用可能なこの【昇降式貸切温泉を60分間無料でご利用】いただけます。
露天風呂付きのユニバーサルデザインルームだけではなく、一般客室を利用する車椅子利用客の方にも、プライベート空間な当館の貸切温泉にてごゆっくりお寛ぎいただけるプランです。
上諏訪温泉 しんゆでは、以前よりSDGsの17の目標の一つ「人や国の不平等をなくそう」という観点にも力を入れており、現在、ユニバーサルデザインサービスに特化した内容のリニューアル工事を実施しております。オストメイト対応の多目的トイレ等も新設しました。2022年12月29日には、リニューアルオープンを控えております。
このご機会に生まれ変わった「上諏訪温泉 しんゆ」にて癒しのひとときをご堪能ください。
ご予約はこちらから
上諏訪温泉 しんゆ 酒井