上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

〜2022年上諏訪温泉しんゆ 冬のお献立〜

2022年09月30日 /

This image has an empty alt attribute; its file name is 1-1024x683.jpg

11月7日より暦の上では立冬となり、ご夕食の創作和会席美湖膳も冬のお献立へと変わります。
諏訪の冬をお楽しみください。お食事は個室料亭美湖にてご提供致します。


上諏訪温泉しんゆでは食品衛生基準のHACCAPに沿った衛生管理や
30項目以上からなる独自の衛生・消毒プログラムを導入し、
お客様にご安心してご滞在いただけるよう取り組んでおります。

【独自の衛生・消毒プログラム】

お口はじめ

This image has an empty alt attribute; its file name is bi-o5bdM-1-1024x683.jpeg

心も体も健康に生姜の力で
代謝も向上し、免疫力アップ

  • 生姜の擂り流し



前菜

This image has an empty alt attribute; its file name is 7-1024x683.jpg

前菜美菜盛り合わせ

  • 風呂吹き大根
  • 山芋甘酢漬け
  • 信州福味鶏の酒蒸し
  • 市田柿
  • 揚げ銀杏
  • 茸のお浸し



珍味 美湖彩珍

This image has an empty alt attribute; its file name is 8-1024x683.jpg

諏訪の素晴らしさを
再確認していただける
上質な食材で彩られた珍味。

  • 諏訪湖産 川海老の唐揚げ
  • 諏訪産 虹鱒の甘露煮
  • 信州産 姫鱒と寄せ玉子
  • 安曇野産 山葵チーズ



旬菜 二十四節気 時彩物語

This image has an empty alt attribute; its file name is 9-1024x683.jpg

古より伝わる暦『二十四節気』に準じて、その時期ごとの旬を再現しております。
時節に合わせた一品をお出しします。

立冬:柿膾

小雪:夫婦炊き

大雪:おかぼだき

冬至:焼き牛蒡

小寒:小豆のおかいさん

大寒:蕗の薹の味噌和え

> 二十四節気とは



椀物

This image has an empty alt attribute; its file name is 10-1024x683.jpg

諏訪の冬 ほっ栗しましょ



焼き物

This image has an empty alt attribute; its file name is 11-1024x683.jpg

鰤 トマト糀焼き 信州茸



中皿

This image has an empty alt attribute; its file name is TDJAF2h0-1024x683.jpeg

八ヶ岳産蕎麦粉を使った自家製蕎麦



火の物

This image has an empty alt attribute; its file name is 19-1024x683.jpg

黒毛和牛と信州米豚のしゃぶしゃぶ

ぽん酢とごまだれ三種のお薬味



お食事

This image has an empty alt attribute; its file name is 14-1024x683.jpg

お食事

  • 信州みそ漬 だし茶漬け

香の物

  • 季節のお漬物



水菓子

This image has an empty alt attribute; its file name is 15-1024x683.jpg

季節のデザート

茅野市の名産寒天二種

  • かりん羊羹
  • リンゴ寒天

カテゴリー: お料理

〜しもすわ産業秋まつり〜

2022年09月29日 /

下諏訪町にて「産業秋まつり」が開催されます。

イベントエリア、飲食・物販エリア、展示エリアの3つのブースに分かれており、
ご家族でお楽しみいただけます。
さらに夜には約2800発の花火が打ち上がります。

イベントエリアでは、射的や輪投げなどのゲーム、地元団体による太鼓やダンス、
木遣り、マグロ解体ショーなどのパフォーマンス、
時計や勾玉アクセサリーづくりなどの産業体験をお楽しみいただけます。
はしご車、パトカー、白バイも展示するほか、飲食ブースには30店舗以上のお店が並びます。

イベント開催近くの「下諏訪町湖浜」は関東の「富士見百景」に選ばれております。
晴れた日には諏訪湖越しに富士山を望むことができる絶景ポイントで、
イベントはもちろん風景もお愉しみいただけます。

下諏訪の魅力が詰まった「産業秋まつり」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【昼の部】
◇日時/2022年10月8日(土)10:00~15:00
(交通規制時間8:30~17:00)
◇場所/県道185号線岡谷・下諏訪線(旧ジャスコ通り)、古川信号~湖浜信号間約400m

【花火大会】
◇日時/2022年10月8日(土)19:00~19:40
(交通規制時間18:30~20:30)
◇メイン会場/下諏訪みずべ公園 下諏訪湖畔通り 高浜口~AQUA未来
(3か所より打ち上げ)

※産業まつり、花火大会実施のため、車両交通規制が行われ、当日は混雑が予想されますのでご注意ください。
(画像参照)

※下諏訪駅より無料循環バスも運行します。

《お問い合わせ》
下諏訪商工会議所 TEL 0266-27-8533

詳細はこちら

《下諏訪町湖浜の写真は下諏訪町HPよりお借りしました》

下諏訪町湖浜についてはこちら

《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約6分》

上諏訪温泉 しんゆ 山嵜

カテゴリー: 観光情報

〜【全国旅行支援】ご利用サポート〜

2022年09月26日 /

最初に
当館でのご宿泊ご検討ありがとうございます。
こちらのページでは、【全国旅行支援】の仕組みをわかりやすくご説明し、ご利用のお手伝いを致します。
※2023年1月10日より一部内容を変更し全国旅行支援が延長される予定です。現時点で発表されている内容をお伝え致しております。

目次
①お知らせ
②概要
③「全国旅行支援」の仕組み
④図でわかる「全国旅行支援」割引例
⑤「全国旅行支援」利用までの流れ(6ステップ)
⑥最後に

①お知らせ
当館では全国旅行支援(長野県での名称:信州割SPECIAL)のご予約受付を開始いたしました。観光を目的としたご宿泊プラン全てで全国旅行支援をご利用いただけます。なお、10月11日以前にご予約いただいている場合でも、当館の公式予約サイトまたは電話予約の場合はご予約の取り直しは不要です。OTAサイト(じゃらん、楽天、一休など)でご予約済みの場合は、各サイトにて切替が必要です。切替方法については各サイトをご確認ください。ここでは公式予約サイトまたは電話予約での全国旅行支援適用方法をご説明いたします。当館の公式予約サイトでの表示金額は全国旅行支援の割引適用前の金額です。そこから割引金額を差し引いた金額がお支払額となります。全国旅行支援適用には条件がございます。下記をよくご確認の上ご予約をお願い致します。

②概要

【2022年12月27日までの全国旅行支援】
対象期間:2022年10月11日(火)〜12月20日(火)→〜12月27日(火)に延長
対象者:日本国内に居住する旅行者
※長野県を含む47都道府県にお住まいの方全て対象です。
条件:下記2点の証明書の提示
①身分証明書
②ワクチン3回目接種済み証明書もしくは規定の陰性証明書(PCR検査は採取日+3日、抗原定性検査は検査日+1日以内の結果通知)
割引率:40%割引
上限額:1泊あたり1人5,000円(旅行会社で取り扱っている交通付旅行商品は8,000円)
観光クーポン:平日3,000円、休日1,000円
最低旅行代金:平日5,000円以上、休日2,000円以上
※宿泊金額が上記金額未満の場合、全国旅行支援の割引・観光クーポンの特典も受けられません。
宿泊上限日数:1回の旅行に付き7泊分まで(旅行回数に対する利用制限なし)

【2023年1月以降の全国旅行支援】
※2022年12月13日時点での発表内容
対象期間:2023年1月10日〜3月中旬予定
予約開始:未定(予約開始前のご予約は対象外)
条件:未定
割引率: 20%割引
上限額:1泊あたり1人3,000円(旅行会社で取り扱っている交通付旅行商品は5,000円)
観光クーポン:平日2,000円、休日1,000円(電子クーポンになる予定)
最低旅行代金:未定
宿泊上限日数:未定

③「全国旅行支援」の仕組み(12月27日までの内容)

全国旅行支援
「全国旅行支援」は2022年10月11日(火)〜12月20日(火) →〜12月27日(火)のご宿泊を対象に1人最大8000円(交通付旅行商品は11,000円)の補助が国から支給される事業です。宿泊代金の40%上限5000円(交通付旅行商品は8,000円)が割引となり、さらに平日は3000円、休日は1000円分の観光クーポンが配布されます。

※交通付旅行商品とは宿泊と交通(鉄道、バス、フライト)がセットになった商品のことを指します。こちらは基本的に旅行会社での販売となる為、ご希望の方は旅行会社にてお問い合わせください。こちらのページでは、交通付きの説明・例を省略させていただきます。

観光クーポン
観光クーポンは旅行先の観光クーポン加盟店(土産店、飲食店、アクティビティなど)で使えるクーポンのことです。当館も観光クーポン加盟店です。お食事の際のお飲み物、追加料理、売店でのお買い物でご利用いただけます。ご利用の有効期限はチェックイン日〜チェックアウト日です。

平日と休日の定義
「全国旅行支援」では平日(3,000円分)と休日(1,000円分)で配布されるクーポン金額が異なります。宿泊日とその翌日両方とも休日(土曜日・日曜日・祝日)の場合は、休日扱い、それ以外の場合は平日扱いとなります。

平日:宿泊日もしくはその翌日のどちらかが平日(土曜日・日曜日・祝日以外)の場合
基本的には宿泊日が月曜日〜金曜日・日曜日(祝日を除く)
※宿泊日もしくはその翌日が祝日と重なる場合は休日扱いとなる日もあります。

休日:宿泊日とその翌日両方とも休日(土曜日・日曜日・祝日)の場合
基本的には宿泊日が土曜日
※宿泊日もしくはその翌日が祝日と重なる場合は他の曜日も休日扱いとなる日があります。

④図でわかる「全国旅行支援」割引例(12月27日までの内容)

図でわかる割引の例(平日)はこちら

図でわかる割引の例(休日)はこちら

⑤「全国旅行支援」ご利用までの流れ(6ステップ)(12月27日までの内容)

「全国旅行支援」ご利用6ステップ
STEP1:証明書を準備する。
当日必要な証明書2点
①身分証明書
②ワクチンの3回接種済み証明書、もしくはご宿泊日に合わせて発行する規定の陰性証明書(PCR検査は採取日+3日、抗原定性検査は検査日+1日以内の結果通知)
ご宿泊当日に必ずお持ちください。ワクチン接種証明アプリを利用すると便利です。

STEP2:宿の予約を入れる。
当館のご予約はこちら
※当館の公式予約サイトでの表示金額は全国旅行支援の割引適用前の金額です。

STEP3:当日証明書を提示する。
チェックイン時にSTEP1で用意した①身分証明書と②規定のワクチンまたは陰性証明書をご提示ください。ワクチン接種証明アプリを利用すると便利です。

STEP4:「全国旅行支援」割引申請書を記入する。
当館スタッフが記入方法をお伝えし、申請までのお手伝いを致します。

STEP5:観光クーポンをもらう。
当館ではお食事の際のドリンクや、お土産などでご利用いただけます。

STEP6:宿泊料金を支払う。
当館の公式予約サイトでの表示金額は割引適用前の金額です。そこから割引金額を差し引いた金額がお支払額となります。

⑥最後に
「全国旅行支援」ご利用サポートページを最後までご確認いただきありがとうございます。「全国旅行支援」をご利用いただくにあたり、手続きや算出方法など難しい部分もあるかと思います。ご不明点はお気軽に当館までお問い合わせください。

また当館ではお客様に安全・安心にご滞在いただく為、独自の衛生・消毒プログラムを行なっております。国から推奨されている「新しい旅のエチケット」を順守し、長野県の「安心旅人宣言カード」を携帯の上ご旅行をお愉しみください。

上諏訪温泉 しんゆ
宿泊支配人 渡邉裕之
宿泊マネージャー 林和美

カテゴリー: GoToトラベル関連

〜車椅子のまま入れる貸切温泉〜

2022年09月26日 /

上諏訪温泉 しんゆでは
2022年9月に車椅子のまま入れる「昇降式貸切温泉」が完成いたしました。

湯船の床が昇降式となっており、
専用の車椅子を利用することで、車椅子のままご入浴が可能です。専用の車椅子をフラットになった湯船の床まで移動し、レバーを引くと床が下に下がると同時に温泉が流れてくる仕組みになっており、車椅子をご利用の方でも温泉のご入浴を愉しめます。

そして1階のロビーには車椅子・オストメイト対応の多目的トイレも新設致しました。ベビーベッドのご用意もあるので、沢山の方に幅広くご利用いただけます。

2022年8月に完成したユニバーサルデザイン仕様の露天風呂付き客室8部屋も含め、多くの方々にご快適にお過ごしいただく為のリニューアルが完了いたしました。

私共の取り組みが今まで様々な理由でご旅行を諦めていた方々の一助となれば幸いです。
この機会に是非、大切な方と温泉旅をお愉しみください。

※ユニバーサルデザインとは障がいなどの有無にかかわらず、幅広い方にご利用いただける設計のことです。どなたでもご予約いただけます。
※「昇降式貸切温泉」をご利用の場合は、事前にお電話にてご予約をお願い致します。

上諏訪温泉 しんゆ 今井 

カテゴリー: 宿泊情報

〜10月も諏訪湖オータム花火が開催〜

2022年09月22日 /

《画像は以前の諏訪湖花火です》

10月毎週土曜日の5日間にも「諏訪湖オータム花火」が開催されます。
例年9月に行われる「全国新作花火競技大会」に参加される煙火店25店が、
1日5煙火店ずつオリジナルの花火を打ち上げます。

澄んだ秋の夜空に打ち上がる大輪の花火と湖畔ならではの
体に響き渡る音をお愉しみください。

◇開催日/2022年10月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土)

◇時間/午後6時より約10分間(雨天決行)

◇打上数/1日約500発

◇打上場所/諏訪市湖畔公園前 諏訪湖初島および台船の2ヶ所

◇駐車場/諏訪市多目的広場(旧東バル跡地)
 住所:諏訪市湖岸通り5丁目11

◇お問い合わせ/(一社)諏訪観光協会
 TEL:0266-52-2111(平日のみ)

※有料桟敷はございません。
※YoutubeLive配信はありません。
※10月の諏訪湖畔は冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。


詳細はこちら


上諏訪温泉 しんゆ 山嵜

カテゴリー: 観光情報