しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館にて特別展「メンデル生誕200年」が開催中です。
現在のチェコ共和国出身で「遺伝の法則」で知られるグレゴール・メンデル(1822~1884)は今年生誕200年になります。これを記念して、日本メンデル協会所蔵品の展示及び、展示品説明や「メンデルやさしい遺伝講座」としてギャラリートークが行われます。
また、「メンデル講演会」が下諏訪総合文化センターで行われます。メンデル遺伝子や遺伝学の歴史、新たな遺伝学について講演されます。
●特別展「メンデル生誕200年」
◇開催場所:下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館
◇開催期間:2022年7月16日(土)~8月21日(日)
◇ギャラリートーク
7月16日(土)【終了】13:30~15:00(開会式+ギャラリートーク)
長田敏行(東京大学名誉教授) メンデルの肖像
河野重行(日本メンデル協会会長) ハプスブルグの顎とは
7月30日(土)13:30~15:00(ギャラリートーク+展示説明)
平野博之(東京大学名誉教授) ゲーテと花の遺伝子
河野重行(日本メンデル協会会長) ラブラドールレトリバーの毛色
8月 6日(土)13:30~15:00(ギャラリートーク+展示説明)
松永幸大(東京大学教授) 合成遺伝子を用いて新しい生物を創る
河野重行(日本メンデル協会会長) ネコのシッポと血液型の遺伝
《諏訪湖博物館・赤彦記念館》
◇休 館 日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
◇入 館 料:大人350円(各種割引あり)、高校生以下無料
◇開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
◇住所:〒393-0033 下諏訪町西高木10616-111
◇電話番号:0266-27-1627
●メンデル講演会
◇開催場所:下諏訪総合文化センター・小ホール(長野県下諏訪町)
◇開催日時:8月20日(土)13:30~16:30
◇プログラム
草場 信(広島大学教授) 「メンデルの遺伝子」
澤村京一(筑波大学准教授) 「メンデル遺伝の近代化― 百年前の遺伝学」
小出 剛(国立遺伝学研究所准教授) 「新たな遺伝学― 行動や性格は遺伝するのか?」
◇申込:(1)日本メンデル協会HPよりオンライン登録
(2)下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館に電話予約(0266-27-1627)
※エッセイコンテストも開催中です。
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約4分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
諏訪大社下社秋宮において「夏詣」として夜間に境内をライトアップします。ライトアップした夜の境内は日中とはまた違った静けさと厳かな雰囲気となります。
夏の涼と風情をお感じいただきながらご参拝いただけます。
◇開催場所/諏訪大社下社秋宮
◇開催期間/2022年8月5日(金)〜8月14日(日)
◇開催時間/17時〜22時
※授与所は20時まで開所
【諏訪大社四社を巡る無料参拝バスで楽しい旅を】はこちら
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約8分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
諏訪湖畔沿いの片倉館で「上諏訪温泉朝市」が開催中です。
毎週日曜朝、十数店舗の新鮮な野菜や花、手づくりパンやお菓子が、片倉館駐車場に並びます。
今年で10年目を迎え、楽しみにされている方も多く、初日から賑やかな朝市となったようです。
片倉館は、当館から500mほどの距離ですので、早朝に諏訪湖沿いの散歩をしながら
「上諏訪温泉朝市」でお買い物はいかがでしょうか。
◇開催日/毎週日曜(9月25日まで)
◇開催時間/午前8時〜午前9時30分
◇開催場所/片倉館 駐車場
※雨天開催ですが、荒天の際は中止となる場合があります。
詳細はこちら《片倉館HP》
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約2分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
諏訪市のJR上諏訪駅改札口に約300個に及ぶガラスの風鈴が飾られています。
「SUWAガラスの里」の協力の元、20年以上続く夏の風物詩です。
ガラスの風鈴には、アサガオや金魚などが色鮮やかに描かれており、風が吹くとチリンチリンと涼しげな音色が改札口に鳴り響きます。
風鈴は9月11日まで飾られ、上諏訪駅で「涼」をお感じいただけます。
また、上諏訪駅プラットホームには、上諏訪温泉の源泉を活用した足湯があり、温泉たまご作りも楽しめます。乗車券や入場券をお持ちの方はどなたでもご利用できます。
足湯は、50度ほどの熱めの湯です。
足湯には血の巡りを良くし、足の冷えやむくみも軽減する効果があり、旅の疲れを癒します。
※「上諏訪温泉たまごセット」は上諏訪駅待合室内の売店にてお買い求めいただけます。
《足湯営業時間》
午前9時〜午後9時
《売店営業時間》
午前6時45分〜午後8時30分
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約4分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
先日、上諏訪温泉 しんゆでは、スタッフの身だしなみの一環として歯科検診を行いました。
姉妹館含め親湯温泉3店舗では、毎年実施しております。
今後もスタッフそれぞれが笑顔でお客様をお出迎えするために、
アピアランスチェックも欠かさないよう継続して取り組んでまいります。
上諏訪温泉 しんゆ 酒井