しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
「~ぶらりしもすわ~三角八丁(其の三十二)」が11月3日(火・祝)に開催されます。
「三角八丁」とは
”下諏訪町の春宮大門近くの「大灯籠(おおとうろう)」から諏訪大社下社の「秋宮」と「春宮」を結ぶ中山道を一辺とした、三角形の一帯を指します。この一辺の長さが「八丁(約873m)」であることが由来で、古くから残る名称です。”
(「おいでなしてしもすわ」より引用)
その三角八丁の各ブースにて、形式にとらわれない様々な催しがあります。
2004年から続くこのまち歩きイベントで歴史ある下諏訪町の魅力をさらに感じていただけたらと思います。
◇開催日 :2020年11月3日(火・文化の日)
◇開催時間:10:00~14:00
今年は新型コロナウイルス感染防止対策を講じた内容となります。
マスク着用、手指のアルコール消毒、検温など、感染防止対策へのご協力内容、その他イベントに関する詳細はこちらをご覧ください。
大橋
(画像:伊那市観光協会 おいでな伊那/公式フェイスブックページ)
タカトオコヒガンザクラで有名な高遠城址公園でも約250本の楓が紅葉し、錦秋の季節を迎えようとしております。
今週末から「第19回 高遠城址もみじ祭り」が開催されます。
■開催期間 :2020年10月31日(土)~11月8日(日)
■開催時間 :午前10時~午後2時
■開催場所 :伊那市高遠町東高遠 高遠城址公園
高遠城址もみじ祭り新型コロナウイルス対策を徹底し、規模を縮小しての開催となるようです。
詳細につきましてはこちらをご覧くださいませ。
新蕎麦が味わえる高遠蕎麦の「新そば祭り」や高遠太鼓の披露などのイベントも行われます。
詳しくはこちら
また、オンラインイベントとして、『フリースタイル五・七・五「もみじで一句」~ お題「高遠の秋」~』も開催されます。
お題のほかに「任意の風景」もご投稿いただけますので、会場を訪れた際に出会った素敵な風景を詠まれてはいかがでしょうか。
上諏訪温泉から高遠城址公園まではお車で約40分の距離でございます。
当館へご宿泊いただきました際には、秋の色増す諏訪湖周辺の風景も併せてお愉しみいただけたらと思います。
大橋
湖周約16kmの諏訪湖を、眼下に一望できる立石公園。
観光で訪れていただきたい場所のひとつです。
その際には、JR上諏訪駅から立石公園までの往復全所要時間が約40分、公園での滞在時間が約20分のお得な「立石公園タクシープラン」をご利用になられると便利です。
JR上諏訪駅内の諏訪市観光案内所窓口にて直接お申し込みください。
(お電話でのお申込み、ご予約は受け付けておりません。)
◇発着場所 :JR上諏訪駅
◇ご利用料金:2,800円/1台
◇所要時間 :約40分(冬期は約50分)
◇乗車人数 :4名様まで
◇お問い合わせ・お申込み先 :
諏訪市観光案内所(営業時間/9時~17時30分)
諏訪市諏訪1-1-18 JR上諏訪駅内
TEL 0266-58-0120
ぜひ一度、立石公園から諏訪湖全景をご覧いただけたらと思います。
晴れた日の夕暮れ時は感動も一入です。
空いたお時間がございましたら、お出かけくださいませ。
大橋
〜しんゆ自慢のお漬物〜
料亭の入り口にございます、漬物蔵。
人気のサイドメニュー、お漬物の盛合せはこちらの漬物蔵からお出ししております。季節に合わせて赤かぶや大根、昆布やごぼうなどいかがでしょうか。
お酒のあてに。
白いご飯やお茶漬けのお共に。
只今、館内の飲料やサイドメニューに【地域共通クーポン】がご利用頂けます。
この機会に是非お声がけくださいませ。
上諏訪温泉しんゆ 小林
立冬(2020年11月7日)より、二十四節気 創作和会席「美湖膳」が冬の御献立に変わります。個室料亭「美湖」にてごゆっくりとお召し上がりくださいませ。
■ 前菜 美菜盛り合わせ
・青菜のごま和え
・信州福味鶏香煎揚げ はじかみ天
・千枚漬けロール
・小蕪の含め煮
・信州みそ田楽 粟麩と焼きなす
・柿釜コラーゲン 酢味噌和え
■ 珍味 美湖彩珍
諏訪の素晴らしさを再確認していただける上質な食材で彩られた珍味。時季に合わせてご案内致します。
・諏訪湖産 手長海老の唐揚げ
・諏訪湖産 わかさぎ
・信州産 姫鱒のスタッフドエッグ
・安曇野産 山葵チーズのカナッペ
■ 旬菜 二十四節気 時彩物語
古より伝わる暦『二十四節気』に準じて、その時期ごとの旬を再現しております。
・立冬:柿膾
・小雪:夫婦炊
・大雪:おかぼだき
・冬至:焼き牛蒡
・小寒:小豆のおかいさん
・大寒:蕗の薹の味噌和え
■ 火の物
黒毛和牛と信州米豚のしゃぶしゃぶ
ぽん酢とごまだれ三種のお薬味
■ お食事
・お食事 信州野沢菜のお茶漬け
・香の物 季節のお漬物
■ 水菓子
季節のデザート
・小豆プリン
・信州特産寒天デザート(フランボワーズ・紫いも)
2021年2月2日までの御献立でございます。