しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
(画像:イルフ童画館公式HPより引用)
「武井武雄 刊本作品展」がイルフ童画館にて開かれています。
“刊本作品とは武井武雄が創作した本の芸術作品です。”(イルフ童画館公式HPより引用)
武井氏は、各専門の技術を持った職人さんらとともに、この上ない本を作るべく、紙の質や製本、その他すべてにこだわり、注力されたそうです。
現在では再現できない素材や技術を作品に見ることができそうです。
◇開催期間 :~2020年10月18日(月)
足を運び、覗いてみなければわからない、武井武雄さんの世界をぜひイルフ童画館にてご覧くださいませ。
また、ワークショップやイベントも開かれます。
お申込が必要です。
・9月26日(土)10:30/13:00 全部見せます刊本作品
・9月27日(日)10:30 武井武雄鳥のビーズ刺繍ワークショップ
・10月1日(木)10:30 武井武雄鳥のビーズ刺繍ワークショップ
・10月4日(日)10:30 刊本作品読み語り&ギャラリートーク
・10月5日(月)10:30 武井武雄鳥のビーズ刺繍ワークショップ
詳しくはこちらをご覧ください。
大橋
この度「おもてなし規格認証2020」において “紺認証”取得及び“トラベラー・フレンドリー認証”を運営する3店舗(蓼科親湯温泉、上諏訪温泉しんゆ、萃sui-諏訪湖)同時に取得させて頂きました事を報告させていただきます。
厳しい審査基準がある本認証制度を受賞した事は大変栄誉なことであり、今後の運営に大きな期待とチャレンジ精神を育むものとなりました。
今後もお客様へ宿の深化を感じていただけるよう日々精進してまいります。
【おもてなし規格認証】
おもてなし規格認証とは経済産業省が目に見えづらいサービス品質を「見える化」し、サービス産業の活性 化・生産向上を目的に創設した認証です。 具体的には高品質なサービスの向上と共に、 (1)付加価値経営の推進、 (2)デジタルトランスフォーメーションの促進、 (3)新規雇用獲得と定着、維持 の3つの実現を目的としています。 そして上記実現のために、「CSの理解・徹底」「ESの理解・徹底」「業務棚卸&改善の検討・実行」「人材の確 保・育成」「ITツール導入・定着」 「業務の振り返りと組織学習」「経営者のリーダーシップ」などの観点から構 成され計30項目の規格が設けられております。30の規格項目は認証での判断基準となり、基準を満たした事 業者が認証を取得できます。認証は3種類あり、基準を満たす項目数により取得できる認証が異なります。
【おもてなし規格認証の種類】
・金認証(星1つ):お客様の期待を超えるサービス提供者(15項目以上の該当で取得)
・紺認証(星2つ):独自の創意工夫が凝らされたサービス提供者 (21項目以上の該当+その他のサービス向上への取り組みで取得)
・紫認証(星3つ):お客様の期待を大きく超える「おもてなし」提供者 (24項目以上の該当+その他のサービス向上への取り組みで取得)
【トラベラー・フレンドリー認証】 トラベラー・フレンドリー認証とはインバウンド対応(訪日外国人の対策)を積極的に取り組むサービス事業に 付与される認証。(金認証、紺認証取得事業者対象)
~上諏訪温泉へのご宿泊者様限定~
今年就航したオープンデッキの新型遊覧船スワコスターマイン号に乗り、諏訪湖の夜景と120発のミニ花火を鑑賞するナイトクルーズを楽しみませんか?
運行日限定の企画です。
ご予約は不要ですが各回先着70名様に限りご乗船が可能となります。
定員になり次第、締め切らせていただくそうです。
※各回20時10分までに乗り場までお越しください。
なお、事前予約もお電話のみ可能です。
乗船できるかご心配な場合は事前にご予約されたほうが安心ですね。
・ご予約先 :諏訪湖観光汽船 TEL 0266-52-0739
◇運行日/2020年9月13日(日)・18日(金)・26日(土)
◇行程 /20:20出港 = 20:20~20:40クルージング =
20:40~20:43花火打上げ = 21:00帰港
◇乗船料/大人 2,500円・小学生 500円・未就学児は無料
◇乗船場/諏訪湖観光汽船ロイヤル桟橋
感染症防止対策(マスクの着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンスの確保、乗船名簿への記入等)をお願いいたします。
なお、夜間は気温が下がる場合もございますので、寒さ対策として羽織るものをご用意くださいませ。
その他詳細につきましては、こちらをご覧ください。
大橋
上諏訪温泉 しんゆでは
長野県民向け海鮮12種どんぶり御膳プランを販売しております。
「今年は海辺に旅行したいけど行かれない」
そんな長野県のお客様のためにご用意した
【県内にいながら海辺に旅行した気分になれる】海鮮料理メニューのプランです。
12種類の海鮮を小分けにした3つの小丼を4種の薬味と2種類のタレでご堪能ください。
当初9月末までの販売を予定しておりましたが、好評につき11月末まで販売期間を延長しました。
この機会にぜひ、海辺旅行気分を当館でお愉しみください。
【長野県民向け海鮮12種どんぶり御膳プラン】のご予約はこちら
上諏訪温泉 しんゆ 広報チーム 今井
毎年行われていた「諏訪湖マラソン大会」が
残念ながら今年はコロナの影響により中止となりました。
その代替イベントとして
開催期間中のお好きな日時に
アプリを使用して諏訪湖畔ジョギングロードを走るイベント
「諏訪湖オンラインマラソン2020」が開催されます。
只今、ご参加お申し込み受付中です。
※令和2年9月30日(水)23:59までお申し込み可能
但し、定員(500名様)に達し次第受付終了となります。
■開催期間 :令和2年10月5日(月)0:00~11月3日(火・祝)23:59
■指定コース :長野県諏訪市 諏訪湖畔ジョギングロード
■種目(距離):諏訪湖一周(16km)
■参加料金 :1,000円(申込手数料別途212円がかかります。)
記録申告の際に指定コース(諏訪湖畔ジョギングロード)を走った事や
日付、タイムなどの記録証明が必要なため、
スマートフォンなどのランニングアプリが必要となります。
参加賞としてオリジナルTシャツや完走証などをお渡しするそうですので、
お好きな日時にぜひご参加くださいませ。
開催期間中は、爽やかな風が吹く初秋の頃。
混雑することもなく気持ちよくジョギングをお楽しみいただけると思いますよ。
イベントの詳細につきましては、
こちらをご覧ください。
大橋