上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

【美湖膳】<旬菜>たらの芽の胡麻味噌和え

2019年04月19日 /

~二十四節気~

明日より暦の上では『穀雨(こくう)』を迎えます。
田んぼの準備が整い、柔らかい雨が降る頃だそうです。
上諏訪温泉しんゆの美湖膳は二十四節気を再現したお料理を取り入れております。

穀雨では旬菜として『たらの芽の胡麻味噌和え』がテーブルに彩りを添えます。
上諏訪では桜が咲き始め、もうすぐ見頃を迎えそうです。

上諏訪温泉しんゆ 今井
二十四節気についてはこちら

カテゴリー: お料理, スタッフブログ

諏訪湖周辺の桜・スイセン開花状況

2019年04月19日 /


(画像:高島公園の桜満開時の様子)

諏訪市内の桜・スイセンの開花状況をお伝えいたします。
諏訪市内の桜は、今週末から来週末にかけて見頃を迎えそうです。

◇高島公園 :桜満開
・夜桜点灯期間/~4月27日(18:00~22:00)
お花見シーズンを迎え、今週末はお花見される方で賑わいそうですね。
主にソメイヨシノ、その他シダレザクラ、ヒガンザクラ、ヤエザクラが
90本ほど植えられています。

◇上川河川敷 :スイセン満開/桜は一分咲き

(画像:上川河川敷の桜と水仙満開時の様子)

◇諏訪湖の湖畔沿い :桜三分咲き

(画像:諏訪湖周辺のジョギングロード沿い桜満開時の様子)

◇西山公園 :桜一分咲き

(画像引用元:下諏訪町の観光情報「おいでなして しもすわ」桜満開時の様子)
千本桜と呼ばれる桜林が有名な公園です。

◇水月公園 :桜五分咲き

(画像引用元:下諏訪町の観光情報「おいでなして しもすわ」今朝の様子
諏訪湖を一望できる水月公園には、
ソメイヨシノやヒガンザクラが約560本植えられています。

すこし足踏みしておりました諏訪の桜もやっと見頃を迎えます。
お近くの桜の名所へぜひおでかけくださいませ。

大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

第23回 シルクフェア in おかや

2019年04月16日 /


(画像引用元:岡谷蚕糸博物館HP)

「第23回 シルクフェア in おかや」が開催されます。

岡谷蚕糸博物館をメイン会場とし、
岡谷市内のその他施設と共同で開催するイベントです。
シルク岡谷を継承、発信していくことを目的とし、毎年開かれています。
各会場を循環する無料バスも運行するそうですのでご利用ください。

◇開催日/2019年4月29日(月・祝)シルクの日
◇開催時間/9:00~16:00(会場により開催時間が異なります)
◇開催場所/シルクファクトおかや その他各イベント会場施設(無料開放)
◇お問い合わせ/実行委員会事務局(0266-23-3489)

その他イベントの詳細につきましてはこちらをご覧くださいませ

大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

〜桜の開花〜

2019年04月16日 /


こんにちは上諏訪温泉しんゆの今井です。
本日しんゆ前の桜の様子を見て参りました。
足湯近くの桜は少しですが開花し始めており、
白とピンクの花びらが蕾から顔を出しておりました。
先週も雪が降ったりと寒い日もありましたが、
やっと春らしくなってきましたね。

上諏訪温泉 しんゆ 今井

カテゴリー: スタッフブログ

高遠城址公園の桜、週明けに見頃を迎えそうです。

2019年04月14日 /

昨日、高遠城址公園の桜の開花状況を確認してまいりました。
場所によっては見頃の桜もありましたが、全体的には五分咲きでした。

週明けには見頃を迎えそうです。

「天下第一の桜」と称される高遠城址公園の
約1500本のタカトオコヒガンザクラをぜひご覧くださいませ。

大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報