上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

2018シルクフェアinおかや

2018年03月31日 /

今年も「シルクフェアinおかや」が、
4月29日(日)(シルクの日)に岡谷で開催されます。

「シルクフェアinおかや」は、
シルク岡谷の歴史を未来に受け継いでいこうと
毎年行われている恒例イベントで、
各会場にて
シルクを五感で感じることができる様々なイベントが行われます。

一部をご紹介いたします。

◆シルクファクトおかや【開館時間 9:00~17:00】
 ※当日は入館料が無料になります。
 ◎館内ガイドツアー 10:30~/13:00~/14:30~
 ◎企画展「自然の色を纏う」吉岡幸雄さんによるギャラリートーク 9:30~10:30
 ◎まゆアート体験
 ◎きぬのひろば ・DNA抽出実験など/絹和紙を使った押し花体験 など

◆きぬのふるさと岡谷絹工房【受付時間 9:30~15:00】
 国登録有形文化財指定の旧山一林組製糸事務所・守衛所です。
 ◎はた織体験 コースター300円/1枚
 ◎組紐体験

◆レイクウォーク岡谷【10:00~16:00】
 ◎シルククラフト展
  絹糸を使ったシルクのクラフト作品・化粧品・食品などの販売

◆初代片倉謙太郎生家 年に一度の特別公開【9:00~16:00】
 日本一の大製糸工場「片倉組」の創始者である
 片倉謙太郎氏の生家を特別に御覧いただけます。
 登録有形文化財にも指定されていて、
 当時の暮らしを知ることができる貴重な建物です。

◆旧林家住宅 【16:30まで開館】
 国指定重要文化財の初代林国蔵氏の住宅で、
 「金唐革紙」と呼ばれる壁紙が貼ってある和室は必見です!
 ◎絹糸の三味線演奏会 10:30~/13:30~
 ◎呈茶のおもてなし 10:00~14:00(先着200名様)

当日は、無料の循環バスもご利用になれます。

◆開催日  :2018年4月29日(日)
◆開催時間 :9:00~16:00 ※会場により時間が異なります。
◆会場   :岡谷市内(シルクファクトおかや他)
◆お問い合わせ :シルクフェア実行委員会事務局 TEL 0266-23-3489

詳細につきましては、こちらをご参照ください。
http://silkfact.jp/wp/wp-content/uploads/e6e9a4b068f3a1cfc6b7924dc67635b4.pdf

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

八ヶ岳美術館「根岸芳郎展 色彩浴の森へ」

2018年03月29日 /

企画展「根岸芳郎展 色彩浴の森へ」が、
4月1日(日)より
八ヶ岳美術館にて開催されます。

岡谷市出身の現代アート作家の根岸芳郎さんは、
1973年にボストンに留学されたときに出会った
抽象表現主義や“カラーフィールドペインティング”、
“ポップアート“などがきっかけとなり、
活動をはじめられました。

根岸芳郎さんの作品は色面だけで描かれています。
本展では未公開作品を含む近作約25点が展示されます。

関連イベントとして、
下記のイベントが行われます。

◆作家によるギャラリートーク
 ・開催日時 :4/29(日)、6/10(日)
        14:00~15:00
 ・参加費  :無料(要入館料)

◆対談 早見堯さん(美術評論家)×根岸芳郎さん
 ・開催日時 :5/5(土)14:00~15:30
 ・参加費  :無料(要入館料)

◆ミュージアム・コンサート
 ・開催日時 : 5/26(土)14:00~15:00
 ・出演   :佐藤典夫さん(サックス)
 ・参加費  :無料(要入館料)    

イベントの詳細につきましては、こちらをご参照ください。
http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/menu/index.htm

根岸さんの色彩豊かで美しいグラデーションが広がる世界観を、
間近でゆっくりとご覧になってみませんか?

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

良い天気の上諏訪

2018年03月28日 /

iitenkinokamisuwa
こんばんは。上諏訪温泉しんゆの加納です。
最近いい天気が続いていますね。
今年の花粉症は少し重めですが、皆様は大丈夫でしょうか。
東京の方では桜が咲き始めていますが、諏訪はもう少し先のようです。

上諏訪温泉しんゆ 加納

【上諏訪温泉 しんゆ】おすすめのプランはこちら・・・
https://www.kamisuwa-shinyu.com/plan2.html

カテゴリー: スタッフブログ

【上諏訪温泉 しんゆ】基本プラン

2018年03月28日 /

X2A2885

MG7631

daiyokujyou

美味しいお食事と癒しの時間を過ごす
■上諏訪温泉 しんゆ 基本プラン
https://www.kamisuwa-shinyu.com/plan2.html

ご夕食は、古から伝わる暦“二十四節気”に準じて考え出された和会席、
二十四節気 創作和会席「美湖膳」
ご朝食はこだわりの味噌汁をはじめとした和定食。
ともに個室料亭『美湖』にてお召し上がりいただけます。

また、大浴場からは、
若返り・美肌効果抜群の源泉に浸かりながら
諏訪湖をご一望いただけます。

また、諏訪大社4社を巡る無料参拝バスもご利用いただけます。
ご希望の際は、フロントまでお申しつけくださいませ。

上諏訪温泉へお越しの際は、ぜひ
【上諏訪温泉 しんゆ】おすすめのプランをご利用くださいませ。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 宿泊情報

「しもすわ今昔館おいでや」リニューアルオープン

2018年03月27日 /

下諏訪の歴史を体感・体験できる観光施設
「しもすわ今昔館おいでや」が、
4月14日(土)にリニューアルオープンします。

しもすわ今昔館おいでやは、
「時計工房 儀象堂(前・諏訪湖時の科学館儀象堂)」と
「星ヶ塔ミュージアム 矢の根や(前・下諏訪町埋蔵文化財センター)」が、
一体化した施設です。

■時計工房 儀象堂
時計の仕組みや歴史などを知ることができ、
腕時計や置時計など、
時計づくりも体験することができます。

■星ヶ塔ミュージアム 矢の根や
国から史跡指定された星ケ塔遺跡から出土した黒曜石を中心に
下諏訪町内出土の埋蔵文化財が多数展示されています。

また、
町の文化や歴史を紹介するコーナー・サイネージも新設され、
足湯もあります。

◆オープン日 :2018年4月14日(土)
◆営業時間  :9:00~17:00(12月~2月/9:30~16:30)
◆入館料   :大人600円 小中学生300円
◆お問い合わせ :しもすわ今昔館おいでや TEL 0266-27-0001

詳細につきましては、こちらをご覧ください。
https://shimosuwaonsen.jp/info/konjakukan-oideya/

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報