しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
11月7日(立冬)より、
二十四節気 創作和会席「美湖膳」が
冬のメニューになります。
https://www.kamisuwa-shinyu.com/kondate/17fuyu.html
■ 前菜
美菜六種盛り合わせ
・河豚の彩り揚げ
・地鶏の燻製
・鹿肉のたたき
・胡桃と寒天の白和え
・信州凍み豆腐 蟹あん
・蟹味噌豆腐と子持ち昆布
■ 珍 味 美湖彩珍
諏訪の素晴らしさを再確認していただける
上質な食材で彩られた珍味。
時季に合わせてご案内致します。
・諏訪湖産 手長海老の唐揚げ
・佐久産 鯉肝
・信州産 姫鱒のスタッフドエッグ
・安曇野産 山葵チーズのカナッペ
■ 旬 菜/二十四節気 時彩物語
古より伝わる暦“二十四節気”に準じて、
その時期ごとの旬を再現しております。
・立冬:柿膾き
・小雪:夫婦炊き
・大雪:おかぼだき
・冬至:焼き牛蒡
・小寒:小豆のおかいさん
・大寒:蕗の薹の味噌和え
■ 椀 物
信州美味スープ
・かぼちゃのスープ
豆乳クリーム仕立て
■ 火の物
黒毛和牛と信州米豚のしゃぶしゃぶ
ぽん酢とごまだれ三種のお薬味
■ お食事
焼きおにぎり茶漬け
■ 香の物
季節のお漬物
■ 水菓子
季節のデザート
・黒胡麻と紫いもの寒天
ココナッツミルク風味わらび餅
※アレルギーについて
上諏訪温泉しんゆでは、お客様のアレルギーへの配慮もしております。
ご予約後、お電話やメールにて食べられない食材をご連絡いただければ、
配慮した料理メニューに随時変更させていただいております。
ご遠慮なくお申し出くださいませ。
ホテル親湯
大橋
発酵食品を扱うお店を巡る
「産業観光ウォーキング 発酵食品を巡る」が、
11月11日(土)に開催されます。
ただいま、参加者を募集中です。
塩嶺王城2市1町(塩尻・岡谷・辰野)内で
発酵食品を扱うお店を
電車とウォーキングで巡ります。
井筒ワインを見学(試飲を含む)したり、
小野酒造店を見学(試飲を含む)したり、
喜多屋醸造店で味噌作りを体験したりします。
<スケジュール>
JR塩尻駅(9:00)→ ウォーキング出発(9:15)→ 井筒ワイン(10:00) →
ウォーキング出発(11:30)→JR塩尻駅(12:12)→JR小野駅(12:22) →
タイガー食堂で昼食(12:30)→ 小野酒造店(13:20)→ JR小野駅(14:31) →
JR辰野駅(乗り換え)⇒ JR岡谷駅 ⇒ 喜多屋醸造店(15:10)→
解散(16:15)
◆開催日時 :2017年11月11日(土)9:00集合 16:15解散
◆集合場所 :JR塩尻駅 東口 塩尻市観光センター
◆参加費 :3,500円
◆定員 :20名様(先着順)
◆お申し込み :(株)ジェイツアー TEL 0266-22-6644
◆お問い合わせ :岡谷市商業観光課・岡谷市観光協会 TEL 0266-23-4854(代)
イベントの詳細につきましては、
こちらをご参照ください。
http://www.kanko-okaya.jp/news/%e7%99%ba%e9%85%b5%e9%a3%9f%e5%93%81%e3%82%92%e5%b7%a1%e3%82%8b%e3%80%8011%e6%9c%8811%e6%97%a5%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%80/
健康な体づくりを心掛けるきっかけになりそうですね。
お時間がございましたらぜひ、ご参加ください。
吉本 順子
この度、上諏訪温泉しんゆが、
世界的な口コミサイトトリップアドバイザー
エクセレンス認証を受賞いたしました。
これで、4年連続となります。
予期せぬ知らせに、社員一同嬉しく思っております。
今後も、毎日のお客様に対し
誠心誠意おもてなしを続けさせて頂きたいと思います。
この度はありがとうございます。
トリップアドバイザー
上諏訪温泉しんゆのページはこちら
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1021311-d2284324-Reviews-Kamisuwa_Onsen_Shinyu-Suwa_Nagano_Prefecture_Chubu.html
エクセレンス認証とは
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得している宿泊施設、観光名所、およびレストランに Certificate of Excellence (エクセレンス認証) を授与します。
「八ヶ岳新そば祭り」が今年も開催されています。
「八ヶ岳新そば祭り2017」には、
富士見町・原村エリア内からそば店12店舗が参加し、
各そば店ならではの新そばメニュー販売のほか、
店舗によってはデザートサービスなどの
お得な「おもてなしサービス」もあります。
新そばと呼ばれるものは、
「夏新」、「秋新」の2種類があり、
「秋新」の方が味も香りも良いと言われていて、
人気があるそうです。
八ヶ岳南麓はそばの名産地で、
この地で育ったそばは甘みがあるのが特徴の1つです。
八ヶ岳の名水で打つそばは格別に美味しいですよ!
また、八ヶ岳のそば屋と温泉を巡ると
抽選で八ヶ岳の特産品などが当たる
スタンプラリーも実施されます。
観光案内所や参加店舗などに置いてあるパンフレット(台紙)に
参加店舗のそば店3店舗、温泉3施設、
さらにそば店・温泉施設から2か所の
計8つのスタンプを集めて応募すると、
抽選で特産品や入浴券、八ヶ岳の温泉手ぬぐいセットなど
素敵なプレゼントが当たります。
◆開催日 :2017年3月21日(水・祝)まで
※新そばの提供開始・特典付与期間などは
各店舗により異なります。
◆お問い合わせ :(社)八ヶ岳ツーリズムマネジメント
TEL 0551-48-3457
参加店舗など詳細につきましては、こちらをご参照ください。
https://tenkuhaku.com/shinsoba2017-2018/
吉本 順子
温泉で日頃の疲れを癒していただいた後に
ゆったりとおやすみいただけるようにと
当館ではマニフレックスの寝具をご用意いたしております。
腰に負担のかからないイタリア製のマットレスと
ナノテクファイバーの掛け布団は、
心と体を癒す睡眠をサポートしてくれます。
また枕は、固いものとやわらかいものの
2種類をご用意いたしておりますので、
お好みでお選びいただけます。
日々の心と体の疲れを癒す贅沢なひとときを
上諏訪温泉 しんゆ にてお過ごしいただけましたら幸いです。
http://www.kamisuwa-shinyu.com/service.html
ホテル親湯
大橋