しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
■【葵亭】一般客室(12畳)眺望湖側
http://www.kamisuwa-shinyu.com/room-a12.html
こちらのお部屋は、
モダンで落ち着いた雰囲気の
諏訪湖が望める12畳の和室でございます。
日常の喧騒から離れて、
諏訪湖に抱かれるような空間から諏訪湖を望むひとときを
ゆったりとお過ごしいただけます。
心と身体が浄化される時間を
神秘なる諏訪湖に心癒される宿【上諏訪温泉 しんゆ】にて
心ゆくまでご堪能いただけましたら幸いでございます。
ホテル親湯
大橋
諏訪湖の遊覧船「竜宮丸」の船内で
素敵なライブが楽しめるイベント
『レトロクルーズ』が11月19日(土)に開催されます。
日本にひとつしかない昭和歌謡の大学生サークル
「信州大学レトロ音楽倶楽部」の皆さんが、
1970年代の懐かしい曲を中心に
昭和の曲で楽しませてくれるそうですよ!
桟橋に停泊中の船内でのイベントですが、
諏訪湖畔の綺麗な夜景をご覧になりながら、
懐かしいあの頃の曲に、想い出に、
ゆったりと浸る時間を過ごされませんか。
◆日時 :2016年11月19日(土)
17時00分~(16時30分開場)
◆会場 :諏訪湖観光汽船 竜宮丸
◆料金 :当日 1,000円 前売り 800円
◆ご予約・お問い合わせ :諏訪湖観光汽船 TEL 0266-52-0739
イベントの詳細につきましては、こちらをご参照ください。
http://www.suwako-kanko.com/news/detail.php?id=78
とっても素敵な企画ですね!
楽しかった想い出や胸がキュンとするような甘酸っぱい想い出など、
あの頃に戻って楽しいひとときをお過ごしいただけたらと思います。
吉本 順子
下諏訪町で行われる恒例のまち歩きイベント
「ぶらりしもすわ三角八丁 其の二十五」が、
11月3日(木・祝)に開催されます。
三角八丁とは、
大門鳥居の南側にある大灯籠を頂点として春宮、秋宮までの二辺と、
春宮、秋宮を結ぶ中山道を一辺とした三角エリアのことです。
今回は、
「ニコニコ笑顔のまちあるき ~秋のしもすわゆめさがし~」
と題して、
“三角八丁”エリア内にある各会場にて
楽しいイベントやスタンプラリー、コンサート、うまいもん市など、
盛りだくさんの内容で行われます。
今年4月にオープンした「御柱祭」を体感できる「おんばしら館よいさ」や、
日本で唯一の時計組立体験工房がある時と時計のミュージアム
「諏訪湖時の科学館 儀象堂」が無料開放されますので、
この機会にぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
◆開催日 :2016年11月3日(木・祝)
◆開催場所 :下諏訪町三角八丁エリア
◆お問い合わせ先:下諏訪観光協会 TEL 0266-26-2102
秋の紅葉もちらほらと楽しめる中、
たくさんのイベントを楽しみいただければと思います。
吉本 順子
「信州ふじみ おひさんぽ」の第9弾
JR富士見駅スタートの
【文学にふれるプレミアム紅葉ガイドツアー】が
10月30日(日)と11月3日(木・祝)に開催されます。
アララギ派の歌人・伊藤左千夫など
多くの文学者に愛された「富士見公園」や、
犬養木堂(犬養毅の号)が余生を過ごした別荘「白林荘」、
富士見高原にゆかりのある文学者の資料が展示されている
「高原のミュージアム」など、
文学に触れながら、紅葉が楽しめるコースです。
<コース>
JR富士見駅 → 高原のミュージアム → ふじみ分水の森 → 富士見公園
→ 白林荘 → JR富士見駅
*開催日 :2016年10月30日(日)、11月3日(木・祝)
*所要時間 :10:00~14:00(約4時間)
*集合場所 :JR富士見駅
*集合時間 :9:45~
*参加費 :2,000円(昼食付、高原のミュージアム入館料含む)
*持ち物 :飲み物、雨具、その他必要なもの
*お申し込み・お問い合わせ :富士見町観光協会 TEL 0266-62-5757
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
https://www.town.fujimi.lg.jp/uploaded/attachment/12654.pdf
吉本 順子
上諏訪温泉周辺の観光スポットを巡る際に
ぜひお役立ていただきたいのが、
こちらの「諏訪めぐみめぐりマップ」です。
http://www.kamisuwa-shinyu.com/sightseeing.html
◆徒歩で巡るコース(Aコース)
・願いを叶えるいいなり地蔵やよろずおさまる万治の石仏など
人気のスポットを巡るコース <移動時間:約35分>
いいなり地蔵→諏訪大社下社秋宮→諏訪大社下社春宮→万治の石仏
◆徒歩とタクシーで巡る(Bコース)
・諏訪湖を一周する遊覧船や
のんびりと諏訪湖を眺めながら利用できる湖畔公園の足湯など
水の力で癒され、湖と戯れるコース <移動時間:約23分>
諏訪湖観光汽船→諏訪湖畔公園足湯→諏訪湖間欠泉センター→ハーモ美術館
◆徒歩とバスで巡る(Cコース)
・33体の観音像を拝むことができる西国三十三ヶ所観音石仏や温泉寺など
武将の心に思いを馳せ叡智とパワーを感じるコース <移動時間:約35分>
西国三十三ヶ所観音石仏→温泉寺→児玉石神社→先宮神社→高島城
その他、北澤美術館本館やタケヤ味噌会館など
心の赴くままに巡る観光スポットなどもご紹介しております。
上諏訪温泉周辺もだんだんと紅葉してきております。
のんびりと散策しながら
穏やかな諏訪湖と秋の風景もぜひお愉しみくださいませ。
ホテル親湯
大橋