上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

『諏訪湖開き』2016

2016年03月31日 /

今年も「諏訪湖開き」の時期が近づいてまいりました。
いよいよ本格的な観光シーズンがはじまります!

2016年も諏訪湖の遊覧や周辺の観光施設など
存分にお楽しみいただけましたら幸いでございます。

当日は、諏訪湖の安全を祈って各イベントが行われます。

【 諏訪湖開き 】
  
 ●日時  :平成28年4月17日
 ●開湖式 :午前9時~
 ●会場  :諏訪市 諏訪湖畔野外ステージ

一般無料乗船券の配布や
足漕ぎボートの乗船料金の割引などが行われます。  

*一般無料乗船券の配布

 ●配布時間 :午前9時頃~ 
 ●場所   :野外音楽堂の横、東屋
  
 <大型船乗船時間>1便目 → 9:50(480名様まで)
          2便目 → 10:30(480名様まで)

*足こぎボート(料金割引)  

 ●当日に各乗船窓口にて割引  
 ●乗船時間 :10:30~12:00(最終11:30乗船)
  ・1回30分限定 
  ・お天気が悪いなど諏訪湖の湖面状況などによっては中止
 ●乗船場所 :すわ湖園、紅やマリーナ

詳しい情報・お問い合わせは、こちらをご覧ください。
http://suwakanko.jp/event/

諏訪湖へお越しの際は、
当館【上諏訪温泉 しんゆ】を
ぜひご利用くださいませ。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

高遠 桜 2016 開花情報(3/30付)

2016年03月30日 /

今日は、上諏訪温泉周辺も
比較的穏やかな、暖かな一日でした。

高遠 桜 2016 の開花と満開の予想日が
すこし早まりましたので、お知らせいたします。

高遠城址公園内の桜はまだつぼみ。
3/30時点の高遠の桜の開花情報はこちらです。

*日本気象協会 ・開花予想 4/4
        ・満開予想 4/9

*ウェザーニュース ・開花予想 4/5
          ・満開予想 4/10~

http://takato-inacity.jp/h28/archives/327

4月1日から開催される「高遠さくら祭り2016」も
着々と準備が進められているようです。

高遠城址公園内に咲く1500本もの桜をぜひ
ご鑑賞いただければと思います。

諏訪湖の畔の上諏訪温泉から高遠城址公園までは、
お車で約40分ほどの距離でございます。
ご宿泊の際は、当館【上諏訪温泉 しんゆ】のご利用を
心よりお待ち申し上げております。

■【上諏訪温泉 しんゆ】おすすめのプランはこちら・・・
http://www.kamisuwa-shinyu.com/plan2.html

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

八ヶ岳美術館「画家としての清水多嘉示」

2016年03月30日 /

原村の八ヶ岳美術館では、
企画展「画家としての清水多嘉示」が、
4月2日(土)から開催されます。

主にブロンズ彫刻作品で日本の近代彫刻界に多大なる影響を及ぼした
原村出身の彫刻家 清水多嘉示さん(1897~1981年)は、
彫刻家を志す前は、画家として活躍されていました。

本展では、画家としての清水多嘉示さんに焦点を当て、
パリに渡った際に描いた作品の中から
彫刻と深く関わりがあるデッサンや、
清水多嘉示さんにゆかりのある方が所蔵していた絵画などが展示されます。

関連イベントとして、
下記のイベントが行われます。

◆トークイベント 5月28日(土)13:30~
 清水多嘉示さんのご息女の青山敏子さんから
 作品制作の様子や絵にまつわる思い出などのお話が聞けます。

◆学芸員による展示解説
 4月23日(土)、5月8日(日)いずれも13:30~

◆ブロンズクリーニング隊in諏訪湖畔
 5月27日(金)13:30~16:00

 彫刻に触れて作品を味わいながら楽しくメンテナンスをします。
 初心者の方でもご参加いただけます。

 ・会場  :諏訪湖畔
 ・参加費 :無料(要申込み)

■開催期間 :2016年4月2日(土)~6月5日(日)
■会場   :八ヶ岳美術館
■開館時間 :9:00~17:00(入館は16:30まで)
■入館料  :大人510円 小人250円
■お問い合わせ :八ヶ岳美術館 TEL 0266-74-2701

詳細につきましては、こちらをご参照ください。
http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/menu/index.htm

豊かな自然に囲まれた八ヶ岳美術館にて
彫刻家・清水多嘉示さんの原点とも言える絵画作品をご覧になりながら
ゆったりとした時間をお過ごしいただけたらと思います。

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

「春」を感じる創作和会席【美湖膳】春メニュー

2016年03月29日 /

春先に咲く花が次々と顔を出し、
諏訪湖周辺も春色の風景に移り変わろうとしております。

高島公園(高島城)の桜や
上川河川敷の桜は現在つぼみの状態、
河川敷の桜並木横に広がるスイセンも
あとはあたたかくなるのを待つばかり、
いっせいに咲き誇る準備が整ったようです。

4月中旬~下旬頃には、
諏訪湖周辺が一面春色に包まれそうですよ。

立春からお愉しみいただいております
二十四節気 創作和会席「美湖膳」春メニューは、
春らしさを感じていただける
当館おすすめのメニューでございます。

■二十四節気 創作和会席「美湖膳」春メニュー
http://www.kamisuwa-shinyu.com/kondate/16haru.html

5月4日までお愉しみいただけます。

諏訪湖周辺の春の散策もおすすめです。
うららかな春の休日を
当館【上諏訪温泉 しんゆ】にてお過ごしいただけましたら
幸いでございます。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

「おんばしら館よいさ」来月オープン!

2016年03月27日 /

下諏訪町の諏訪大社下社春宮の近くに、
新たな観光施設「おんばしら館よいさ」が
4月24日(日)に開館する予定です。

「おんばしら館よいさ」は、
「御柱祭」を中心とした下諏訪のお祭り文化を紹介する施設で、
下社御柱祭の最大の見せ場である「木落とし」の擬似体験ができます。

その他にも、
・下社御柱の曳行路の模型展示
・御柱祭の様々な場面を伝えるジオラマの展示
・長持ちや騎馬行列に使う衣装や道具・おんべなどの展示
・大画面での御柱祭の映像コーナー

など、様々な角度から御柱祭の雰囲気を楽しめます。

開館に先立ち、
下社山出しが行われる前日の4月7日(木)は前夜祭が予定され、
敷地内で木やりや太鼓が披露されます。
また、4月8日(金)~10日(日)には、
大型スクリーンにて御柱祭の様子を映像で伝える
パブリックビューイングが予定されています。

◆開館日  :2016年4月24日(月)
◆開館時間 :9:00~17:00
◆定休日  :火曜日(祝日の翌日)、12月28日~1月3日
◆入館料  :大人300円 子ども(小・中学生)200円
◆お問い合わせ :下諏訪町産業振興課 TEL 0266-27-1111

詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://shimosuwaonsen.jp/item/1707/

御柱祭まであとわずかとなり、
氏子たちは皆、意気揚々とした雰囲気を醸し出し、
あとは本番を待つばかりとなりました。

諏訪地方にお越しの際は、
新たな観光スポット「おんばしら館よいさ」へ
ぜひお立ち寄りいただければと思います。

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報