しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
今年もたくさんの方々に
諏訪湖方面へ足をお運びいただきました。
誠にありがとうございました。
また、来年も心よりお待ち申し上げております。
年末年始の諏訪市観光施設の営業につきましては、
こちらをご参照いただければと思います。
◆諏訪湖観光汽船
☆1/1のみ9:00~15:00(時間短縮営業)
◆諏訪湖園
☆12/31、1/1は時間短縮営業
・12/31 9:20~11:20(3便)
・1/1 9:20~13:20(5便)
◆釣舟センター
☆12/31、1/1は 7:30~12:00(時間短縮営業)
◆諏訪高島城
☆1/1から開館 (年内開館12/25迄)
◆諏訪湖間欠泉センター
☆無休
◆霧ヶ峰スキー場
☆12/30オープン予定(12/26現在)
※霧ヶ峰スキー場ホームページにてご確認ください。
◆諏訪市観光案内所
☆1/2から開館(年内開館12/30迄)
※ 12/30、1/2は時間短縮営業(9:00~15:00)
◆諏訪観光協会(年内営業は12/28迄)
☆1/4から営業
◆すわっこランド
☆12/31・1/1のみ10:00~17:00(時間短縮営業)
◆湖畔公園足湯
☆無休
◆神宮寺足湯
☆1/1から営業(年内営業は12/28迄)
◆上諏訪駅足湯
☆無休
◆北澤美術館
☆通常営業
◆サンリツ服部美術館
☆1/4から営業 (年内営業12/20迄)
◆SUWAガラスの里の美術館
☆1/1のみ10:00~17:00(時間短縮営業)
◆諏訪市美術館
☆1/2から営業
◆諏訪市博物館
☆1/1から営業 (年内営業12/27迄)
◆諏訪市原田泰治美術館
☆1/2から営業 (年内営業12/27迄)
◆かりんちゃんバス
☆諏訪大社上社周辺変則運行(1/1~1/3)
◆スワンバス
☆通常運行
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://suwakanko.jp/datas/news/pdf/020151225085522_loo7w.pdf
素敵な一年をお迎えくださいませ。
吉本 順子
諏訪湖遊覧船「初日の出号」が今年も運行されます。
諏訪湖の遊覧船に乗り、
八ヶ岳の裾野から昇るご来光をゆったりと眺めながら、
2016年のはじまりを迎えます。
乗船後は、諏訪大社に初詣に行く方も大勢おられます。
■開催日時 :2016年1月1日(金・祝)
午前6時50分出航~8時帰港予定
※強風や濃霧、結氷などで出航できない場合があります。
※当日のりば窓口にて6時30分より受付が始まります。
■集合場所 :諏訪湖畔ロイヤル桟橋
■定員 :先着330名(予約不要)
■料金 :大人 1,200円、子供 600円(小学生未満 無料)
■お問い合わせ :諏訪湖観光汽船 TEL 0266-52-0739
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://suwakanko.jp/news/55?c=4
ご予約不要ですので、
当日の天候などを確認されてからおでかけできますね。
一年の始まりを
いつもと違った場所でお迎えいただくのも
良き一年をお過ごしいただけそうで素敵ですね。
吉本 順子
2016年4月8日(金)~10日(日)の3日間で開催される
諏訪大社の天下の大祭「御柱祭」の下社最大の見せ場である
「下社山出しの木落とし」観覧席チケット販売の詳細が発表されました。
今回は安全面を考慮し、安心してご覧いただく為に
全て有料の指定席となっています。
一般販売されるのは各日3,000席の3日間合わせて9,000席です。
(但し、全席数の3分の1程度が長野県民枠となります。)
お申込みはインターネットか往復はがきによる郵送の2通りのみで、
インターネットはどなたでも応募可能、
郵送は長野県民限定となります。
席種は観覧に好条件の順に4種類あり、
料金は席種によって異なり、
・SS席(7,000円)
・S席(6,000円)
・A席(5,000円)
・B席(3,000円)
になります。
ご応募はお1人様1回のみで、チケットは4枚までとなります。
受付は2016年1月18日(月)からで、
インターネットは御柱祭観光情報センターのホームページ
http://www.onbashira.jp/
に設けられる専用ページからのお申込みとなります。
締め切りは2月1日(月)で、
2月中旬に抽選結果の連絡が届きます。
当選された方には、チケット代をお支払い後に
「チケット」と「特製タオルマフラー(観覧席への入場IDの代わり)」が郵送されます。
当日は特製タオルマフラーを着用されてのご入場となります。
こちらの観覧席に関するお問い合わせは、
下諏訪町御柱祭実行委員会 事務局(TEL 0266-75-2027)
までお願いいたします。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=35916
前回は、木落とし観覧席の平均倍率が14.47倍、最高倍率が43.95倍と
大変高い倍率になりました。
今回も抽選倍率が高いことが予想されますが、
諏訪大社の天下の大祭をぜひ間近でご覧いただけたらと思います。
吉本 順子
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場はオープンが延期され、
12月30日(水)にオープン予定となりました。
詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=1347
ホテル親湯
大橋