上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

第12回絵画キルト大賞 結果発表

2015年10月31日 /

諏訪湖の畔にある「原田泰治美術館」にて開催された
画家 原田泰治さんの絵画を
パッチワークキルトで表現したコンテスト「第12回絵画キルト大賞」の
審査結果が発表されました。

全国から50点の応募があり、
受賞作品7点、入選23点が選ばれ、
最優秀賞は「苗床」を制作した脇澤眞樹子さん、
優秀賞は「雪深い村」の西田晴子さん、
部門賞(ふるさと絵画)は「ストーブ列車」の五味かよ子さんが
それぞれ受賞されました。

最優秀賞 脇澤さんの作品は、
ウールやリボン糸、モール糸などの素材が使用されていて、
春の暖かみがでるように表現されているそうです。

原田泰治美術館では、
11月11日(水)~2016年4月17日(金)まで、
キルト展が開催され、入賞・入選作品が展示されます。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=35496

一針、一針、心を込めて縫い上げられた作品を
ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

「新蕎麦献納祭」新そばを諏訪大社に奉納

2015年10月30日 /

今年も新蕎麦の季節を迎えました。

諏訪エリア内でも
新蕎麦が食べられるお祭りが開かれるなど、
参加各店舗は新蕎麦を愉しまれる方々で賑わっています。

それに際し、今月の28日に
茅野市の蕎麦生産者や蕎麦店、製粉業者などで結成された
茅野八ケ岳そば振興会議は、
今年の蕎麦の実りに感謝する「新蕎麦(そば)献納祭」を
諏訪大社上社本宮にて開きました。
http://www8.shinmai.co.jp/soba/article.php?id=SOBA20151029004946

姉妹館【蓼科温泉ホテル親湯】がある茅野市でも
11月7日(土)に
八ヶ岳西麓産の美味しい新そばを味わっていただける
『第5回 信州茅野新そば祭り』が開催されます。
http://www.tateshina-shinyu.com/news/?p=7502

新蕎麦は香りも良いので、
お近くにお越しの際には、
ぜひ、お召し上がりくださいませ。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

第8回 緑と湖のまち音楽祭

2015年10月28日 /

岡谷市カノラホール主催の音楽イベント
「第8回 緑と湖のまち音楽祭」が、
11月1日(日)に開催されます。

音楽祭の開幕を告げるのは、
日本を代表するオーケストラのひとつ、
注目の女性指揮者・三ツ橋敬子さん率いる
新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏です。

今回のプログラムは、
「カルメン」や「アランフェス協奏曲」など、
情熱的な国、スペインから産まれた曲を
オーケストラの迫力ある生演奏でお聴きになれます。

<プログラム>
* ビゼー  :歌劇「カルメン」より前奏曲
* ロドリーゴ:アランフェス協奏曲<ギター:朴 葵姫(パク・キュヒ)>
* ファリャ :バレエ音楽「三角帽子」第2組曲
* ラヴェル :ボレロ

■ 開催日  :2015年11月1日(日)
■ 開催時間 :開場15:30 開演16:00
■ 開催場所 :カノラホール 大ホール
■ チケット :全席指定 一般4,000円、小中高生1,000円
■ お問い合わせ :カノラホール TEL 0266-24-1300

詳細・チケットのお求めにつきましては、こちらをご覧ください。
http://canora.or.jp/event/sponsorship/entry-250.html

吉本 順子

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

二十四節気 和会席「美湖膳」 冬メニュー

2015年10月27日 /

11/8(立冬)より
上諏訪温泉 しんゆ のご夕食
【二十四節気 和会席「美湖膳」】が
冬メニューとなります。
http://www.kamisuwa-shinyu.com/kondate/15fuyu.html

1. 前菜
美湖膳
■ 美菜五種盛り合わせ ■

 ・信州サーモンと帆立の燻製
 ・衣かつぎの豆腐味噌添え
 ・三元豚の味噌焼き
 ・馬肉のタタキ
 ・信州野菜の自家製ピクルス

2. 椀物

■ 信州美味スープ ■
 紫芋のスープ いろどり野菜と共に

3. 魚料理

■ 季節の魚介和風皿 ■
 羽太の衣焼き白子添え

4. 中皿

■ 八ヶ岳産蕎麦粉を使った自家製蕎麦 ■

5. 旬 菜/二十四節気 時彩物語
美湖膳
古より伝わる暦“二十四節気”に準じて、
その時期ごとの旬を再現しております。

 * 立冬 : 柿膾
 * 小雪 : きらず炊き
 * 大雪 : おかぼだき
 * 冬至 : 焼き牛蒡
 * 小寒 : 小豆のおかいさん
 * 大寒 : 蕗の薹の味噌和え

6. 珍味 美湖彩珍
美湖膳
諏訪の素晴らしさを再確認していただける
上質な食材で彩られた珍味。
時季に合わせてご案内致します。

 ・諏訪湖産 手長海老の唐揚げ
 ・佐久産 鯉肝
 ・信州産 姫鱒のスタッフドエッグ
 ・安曇野産 山葵チーズのカナッペ

7. 火の物
美湖膳
■ 黒毛和牛と科乃豚のしゃぶしゃぶ鍋 ■
 ポン酢と胡麻ダレ 3種のお薬味

8. お食事
■ 〆の雑炊しんゆ風 ■

9. 香の物
■ 自家製お漬物 ■

10. デザート
美湖膳
■ 季節のデザート ■
 寒天二種と草餅添え

「美湖膳」一品一品を
より一層引き立てる地酒やワイン、
ドリンクメニューなど、
種類いろいろご用意いたしております。

個室料亭「料亭 美湖」にて
どうぞごゆっくりと
「美湖膳」冬メニューをお召し上がりくださいませ。

上諏訪温泉にてお待ちしております。
2016年2月3日までのメニューでございます。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: お料理, スタッフブログ

本日、避難訓練を行いました。

2015年10月26日 /

hinankunren

hinankunren1

本日、当館【上諏訪温泉 しんゆ】にて
避難訓練を行いました。

避難時の誘導訓練、
消火器を使用しての消化訓練等
従業員一同、
お客様の安全をお守りするために
真剣に取り組みました。

【上諏訪温泉 しんゆ】では、
今までも、そして、これからも
避難訓練を定期的に行ってまいります。

ホテル親湯
大橋

カテゴリー: スタッフブログ