しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
SUWAガラスの里では、
ゴールデンウィークにガラス製作体験が開催されます。
昨年の秋に初めて行われ、
大好評だった山本達也先生による3回目のガラス製作体験で、
ガラス作家さんに直にご指導いただけるので、
大変貴重な体験会です。
ガラスペン・アクセサリー・ガラスの動物の中から、
製作するものを選ぶことができます。
・開催日時 :2015年5月2日(土)~6日(水・祝)
9:00~16:30まで受付(毎時30分ごとに1名ずつ)
・場所 : SUWAガラスの里 1階ショップ内
・製作内容 :ガラスペン・アクセサリー・ガラスの動物のいずれか1種(当日選択も可)
・料金 :各種 2,500円(税別)
・所要時間 :各種 製作約30分(+冷却時間約30分)
・募集人数 :各日16名(予約の先着順)
・お申し込み先 :電話・FAX・E-Mailのいずれかにて
[TEL]0266-57-2000 [FAX]0266-57-2010
[E-Mail] suwa@garasunosato.com
お申込み方法など、
イベントの詳細につきましては、こちらをご参照ください。
http://www.garasunosato.com/event.html
SUWAガラスの里には、
5月5日・端午の節句にちなんだ「ガラスのかぶと」や「鯉のぼり」、
「母の日」のプレゼントに喜ばれそうなネックレスやブローチ、
ピアスなどのアクセサリーが種類豊富に並んでいます。
ガラス製作体験でお作りになられた
世界で1つの心のこもった手作りの贈り物を
どなたかにプレゼントされても喜ばれそうですね。
大切なご旅行の思い出にもなりそうですね。
SUWAガラスの里は、
当館【上諏訪温泉ホテルしんゆ】から
お車で約10分のところにございますので、
お気軽にお立ち寄りいただけたらと思います。
吉本 順子
蓼科高原、ビーナスライン沿いにある
蓼科山聖光寺の周辺は今、桜が満開です!
昨日から、日没~21:00までの間で、
蓼科山聖光寺の桜がライトアップされています。
日中のお花見、夜桜見物など
桜満開の蓼科山聖光寺へぜひ、お越しください。
ビーナスライン沿いの蓼科高原の桜は、
5月に入りますと、
少し標高の高い姉妹館【蓼科温泉ホテル親湯】あたりで見頃の時期を迎えます。
今年は、おかげさまでお天気にも恵まれ、
例年にも増して、美しい風景をご覧いただけると思います。
GWは、大切な方と蓼科にて
春のひとときをお過ごしいただけましたら幸いでございます。
ホテル親湯
大橋
標高1200mに位置する蓼科山聖光寺の
約300本のソメイヨシノが満開になりました。
本日4/28より
日没~21:00までの間、ライトアップされる予定です。
ここ数日の暖かさでいっせいに咲きはじめ、
そして例年よりすこし早く見頃を迎えました。
蓼科山聖光寺の桜は、
5月初旬までお楽しみいただけそうです。
そのあと、
ビーナスラインを少し上った
姉妹宿【蓼科温泉ホテル親湯】周辺の桜が
5月上旬頃に見頃を迎えます。
GWは蓼科高原にて、
少し遅めの桜をおたのしみください。
蓼科山聖光寺は、
姉妹宿【蓼科温泉ホテル親湯】から
お車で5分のところにございます。
http://syokoji.org/
蓼科高原の桜の優しく心なごむ風景を
今年もぜひ、ご覧いただけたらと思います。
ホテル親湯
大橋
原村の八ヶ岳自然文化園では、
八ヶ岳の自然を歩きながら体感し、
八ヶ岳の魅力を探っていこうと
年間を通して「八ヶ岳講座」が開催されています。
今年度の第二回目は「八ヶ岳の山菜観察会」で、
5月17日(日)に行われます。
八ケ岳自然文化園からバスで富士見高原へ移動し、
富士見高原から西岳登山道周辺を散策しながら山菜を観察し、
その後文化園に戻り、
昼食後は園内での観察会となります。
春から夏にかけて、
野山では山菜シーズンがやってきます。
観察会では、タラノキ、コシアブラ、キジカクシ、ギボウシなど
様々な山菜がご覧いただけるそうですよ。
観察会を楽しみながら、
春の香りも感じていただけたらと思います。
◇開催日 :2015年5月17日(日)
◇集合時間 :8:00 八ヶ岳自然文化園
◇定員 :20名
◇講師 :田中 智さん(山梨県植物研究会会員)
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
http://event.teshigotonet.com/?eid=173
吉本 順子
蓼科山聖光寺の桜が
七分咲きとなりました。
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/sakuradayori.html?HypEncHint=%E3%81%B7&junleid=&areaid=04&order_key=&order_val=
ここ2~3日の暖かさで、先週土曜日ごろに開花、
そして一気に七分咲きとなりました。
あと、1~2日すると見頃を迎えそうです。
そのあと、標高が少し高い
姉妹宿【蓼科温泉ホテル親湯】周辺が見頃を迎えます。
蓼科高原の桜が満開を迎えようとしております。
現在、ビーナスラインをドライブしながらも
桜をお楽しみいただけます。
しばらくは晴れの日が続きそうですので、
晴れ渡った青空のもと、
蓼科高原でのお花見をお楽しみください。
ホテル親湯
大橋