しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
2014年も今日で終わる。
1年を振り返ると、今年も多くのお客様にお越し頂き
さらに、多くの方に助けられた一年である事がわかった。
とにかく、僕には関係性が目立つ一年であった。
蓼科温泉ホテル親湯も
上諏訪温泉しんゆも
正直まだまだ発展途上の温泉宿で有り
まだまだ未熟である。
そして、お客様の要望に
まだまだ応えきれない実力。
反省が多々ある一年でもあった。
しかし、10年前、5年前と
思い起こしてみると、
その当時よりは確実に宿は深化している。
これも、支えてくださるお客様と
そして社員達のお陰である。
来年も、多くの方に支えて頂きながら
精一杯の成長という深化を目指し
頑張っていきたいと切に想っております。
来年も
上諏訪温泉しんゆをご愛顧の程
よろしくお願いいたします。
代表取締役 社長 柳澤幸輝
八ヶ岳美術館では、
『ハイウェイの沿線遺跡群~阿久・大石・居沢尾根の土器たち~』
を開催中です。
1957(昭和32)年に公布された国土開発縦貫自動車道建設法によって、
中央自動車道西宮線が長野県内を約122kmにも渡って横切ることとなりました。
この建設予定地に含まれる埋蔵文化財包蔵地は195にものぼり、
原村ではとくに
阿久遺跡、居沢尾根遺跡、大石遺跡の3つの大規模遺跡が
中央道建設予定地にかかり、
1975年から翌年にかけて緊急発掘調査が進められました。
これらの遺跡から出土した埋蔵文化財は2012(平成24)年、
出土した各地域で展示活用するために、
長野県から各市町村へと移管されました。
これを記念して、晴れて原村の文化財となった土器が
当時の発掘作業の様子とあわせて初めて展示されています。
阿久、大石、居沢尾根の3つの遺跡出土品で、
縄文時代前期から中期にかけての様々な時代の土器の造形の変遷を
ご覧いただければと思います。
■開催期間 :前期2015年2月1日(日)まで
:後期2015年2月7日(土)~3月29日(日)まで
■会場 :八ヶ岳美術館
■開館時間 :9:00~17:00(最終入館16:30)
■入館料 :一般(高校生以上)510円 小中学生250円
■お問い合わせ :八ヶ岳美術館 TEL0266-74-2701
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/menu/index.htm
吉本 順子
毎年人気のフレッシュなイチゴが食べ放題の
いちご狩りのシーズンがやってきました!
「諏訪湖いちご園」は、
元旦午前10時からOPENします。
酸味が少なく、甘みのある「あきひめ」と、
甘み・酸味とも強く、ビタミンCがたっぷりの「さちのか」の2品種、
約45,000本が栽培されていて、直売用はもう1種類あるそうです。
施設内は、高設栽培なので立ったままイチゴ狩りができるのが特徴で、
車椅子の方でも「もぎ取り」が楽しめます。
開園期間は6月いっぱいまでで、
期間中は休みなしで営業しています。
寒さ厳しい諏訪の地で育ったイチゴを
ぜひ、召し上がってみてください。
ビタミンCたっぷりの大粒の甘いイチゴをたくさん食べて
元気に一年をお過ごしください。
☆営業期間 :2015年1月1日(木)~2015年6月30日(火)
☆営業時間 :10:00~15:00
☆定休日 :なし
☆駐車場 :あり
☆入園料
1月1日~1月31日 小学生以上1,700円 小学生未満1,000円
2月1日~3月31日 小学生以上1,500円 小学生未満1,000円
4月1日~5月10日 小学生以上1,300円 小学生未満1,000円
5月11日~5月31日 小学生以上1,100円 小学生未満800円
6月1日~6月30日 小学生以上800円 小学生未満800円
※3歳未満のお子様の入園は無料、食べ放題は30分、お持ち帰りはできません。
※ご予約がないと、入園できない場合がございます。
☆お問い合わせ :諏訪湖いちご園 TEL 0266-53-5533
「諏訪湖いちご園」は、
中央自動車道諏訪インターよりお車で約20分のところにあります。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.suwakanko.jp/
吉本 順子
諏訪市では、
近年の地球温暖化問題や省エネ・省資源に対する意識の高まりを受け、
環境にやさしい電気自動車の普及促進と地球温暖化防止の推進を目指す目的で、
諏訪市役所の高島城側に位置する観光駐車場内に、
電気自動車急速充電器を設置しました。
諏訪市民をはじめ、観光などで諏訪方面を訪れる方々にご利用いただけるよう
”どなたでも、いつでも(原則24時間365日)、無料で”
急速充電することができます。
満充電(80%満充電)までは、最短でおおよそ30分程度です。
ただし、車種やバッテリー容量により充電時間は異なります
事前の登録・申請等は不要ですが、
設置場所に用意した「利用簿」に必要事項の記入をお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=6663
電気自動車をご利用の方にはうれしいサービスですし、
いつでも充電できるで、安心してご利用いただけますね。
吉本 順子
新しい年の歩き初めとして、
2015年1月10日(土)に
「初詣ウォーク」が開催されます。
諏訪市文化センター前から、新春の諏訪大社下社まで
約5kmを歩いて参拝します。
午前9時30分までに集合、受付を済ませたあとに
諏訪市文化センター → 諏訪湖畔 → 下諏訪高浜(トイレ)
→ 諏訪大社下社秋宮 → 現地解散
というコースを約1時間30分の所要時間で歩きます。
ゴール後には温かいお飲み物(缶しるこ)も用意されています。
参加ご希望の方は1月6日(火)までにお電話にてお申し込みください。
●申込先 :諏訪市役所まちづくり・男女共同参画推進課
TEL 0266-52-4141(内線288)
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.city.suwa.lg.jp/www/event/detail.jsp?id=6637
キンと冷えた冬の朝の初詣ウォーキング、
良き一年のスタートとして
ご機会がございましたら、
ご家族様やご友人、カップルでぜひご参加ください。
吉本 順子