上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

小雪(しょうせつ)の時期

2011年11月23日 /

今日は、勤労感謝の日ですね。
諏訪地方は、青空が見えておりますが、
予報では、これからくずれるといっておりました。
せっかくの祝日に天気が悪いと、なんだかもったいない感じがしますね。

さて、今日は勤労感謝の日であると共に、
二十四節気の「小雪(しょうせつ)」の開始日でもございます。
『暦便覧』では「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」と解説されております。
「寒くなってきて、雨も雪になって降ってくる」といった意味かと思います。
確かに、ここ数日、冷え込みが強くなってきている気がします。

「小雪」を迎えましたので、美湖膳の旬菜 時彩物語が
小雪の時期のお品に変わります。
小雪(しょうせつ)の時期にお出しするお品は 夫婦炊でございます。

 

美湖膳 旬菜 小雪 夫婦炊    上諏訪温泉 しんゆ
美湖膳 旬菜 小雪 夫婦炊      上諏訪温泉 しんゆ

焼いた豆腐と揚げた豆腐を一緒に煮込んだお料理です。
味や食感の相性がよいため夫婦炊と呼ばれております。

これから信州は一気に秋から冬へと移ろいゆく時期となります。
雪の舞う日も近いのかな。
お越しの際には、気持ち一枚余分にお持ち下さいませ。

上諏訪温泉 しんゆ      冨田

カテゴリー: お料理

インフルエンザの予防接種

2011年11月22日 /

本日の諏訪地方はかなり冷え込みまして、
霜が降りるくらいの寒さでした。
明日から暦の上では「小雪」。
雪がいつ降ってもおかしくない時期になりました。

さて、上諏訪温泉 しんゆでは本日、全スタッフを対象に
インフルエンザの予防接種を行いました。
インフルエンザ予防接種   上諏訪温泉 しんゆ

今季も、インフルエンザの流行が懸念されております。
皆様も、うがい・手洗いを忘れずに行い、
お身体にお気をつけてお過ごし下さいませ。

上諏訪温泉 しんゆ     冨田

カテゴリー: スタッフブログ

上諏訪温泉しんゆ 二十四節気 和会席 美湖膳 冬メニュー

2011年11月08日 /

「立冬」を迎え、本日より暦の上では冬を迎えました。
諏訪湖の周辺は、湖畔に吹く風が冷たく、
秋ももうすぐ終わりそうな雰囲気です。

さて、「立冬」を迎えましたので、本日より
上諏訪温泉 しんゆの二十四節気 和会席 美湖膳」が
冬メニューとなります。

こちらでもご紹介しておりますが、
ブログでもご紹介させていただきます。

1.諏訪名産   美湖八珍
諏訪の素晴らしさを再確認していただける、
諏訪湖の名産8品の食材を使用し美しく彩られた前菜。

美湖八珍   上諏訪温泉 しんゆ

美湖八珍   上諏訪温泉 しんゆ

・鰻寿司
・若鮎のアーモンド揚げ
・ワカサギの佃煮
・蜆の寒天寄せ
・姫鱒の卵
・川海老の唐揚げ
・岩魚の燻製
・鯉肝の佃煮

 

 

2.旬菜 二十四節気 時彩物語

時彩物語  冬至  ”みらみ鯛”     上諏訪温泉 しんゆ

時彩物語  冬至  ”にらみ鯛”    上諏訪温泉 しんゆ

 

古より伝わる暦“二十四節気”に準じて、その時期ごとの旬を 再現しております。

立冬 : 柿膾
小雪 : 夫婦炊
大雪 : おかぼだき
冬至 : にらみ鯛
小寒 : 小豆のおかいさん
大寒 : 蕗の薹の味噌和え

 

3.焼き物 鮟鱇の親子焼 からすみのせ

鮟鱇の親子焼 からすみのせ   上諏訪温泉 しんゆ

鮟鱇の親子焼 からすみのせ   上諏訪温泉 しんゆ

あんこうのあっさりした身と濃厚なあんきものハーモニーの中に
からすみのアクセントが効いた一皿。

 

 

 

 

 

4.椀物  和風テールスープ

和風テールスープ  上諏訪温泉 しんゆ

和風テールスープ  上諏訪温泉 しんゆ

 

牛テールを丁寧に12時間以上煮込み、旬の白菜で包んだ手の込んだ一品。

 

 

 

 

5.蒸し物  白子豆腐

白子豆腐   上諏訪温泉 しんゆ

白子豆腐   上諏訪温泉 しんゆ

鱈の白子をふんわりとした豆腐に仕立てました。

 

 

 

 

 

6.お造り  お造り三種盛り

お造り三種盛り  上諏訪温泉 しんゆ

お造り三種盛り  上諏訪温泉 しんゆ

 

話題の“信州サーモン”と密かなブーム“天使の海老”、そして“くさみのない鯉”をご賞味下さい。

 

 

 

 

7.火の物  信州盛り沢山

信州盛り沢山   上諏訪温泉 しんゆ

信州盛り沢山   上諏訪温泉 しんゆ

ブランド牛“信州牛”を贅沢にソテー。
付け合わせは信州産のお野菜です。
クセになるゴボウのソースでお召し上がり下さい。

 

 

 

 

 

8.ご飯

信州味噌の焼きおにぎり茶漬け   上諏訪温泉 しんゆ

信州味噌の焼きおにぎり茶漬け   上諏訪温泉 しんゆ

信州味噌の焼きおにぎり茶漬け

 

風味のよい信州味噌をさっと炙った香ばしい香りが食欲をそそります。

9.信州伊那 漬物名人 原さちこさんのお漬物

 

 

10.デザートビュッフェ5種

デザートビュッフェ  上諏訪温泉 しんゆ

デザートビュッフェ  上諏訪温泉 しんゆ

御夕食後、ロビーにてデザートビュッフェを毎夜開催中。
和洋5~6種のデザートを、ヒーリングアートともにお楽しみ下さい。

(お食事のみのご利用の場合、季節のデザートとなります)

 

 

 

上諏訪温泉 しんゆにお越しいただき、
地産地消の四季を彩る和会席「美湖膳」をご賞味下さい。

上諏訪温泉 しんゆ  二十四節気 和会席 美湖膳 冬メニュー

上諏訪温泉 しんゆ  二十四節気 和会席 美湖膳 冬メニュー

 

 

 

 

 

 

上諏訪温泉 しんゆ   冨田

カテゴリー: お料理, スタッフブログ

平山則廣氏の個展のご案内

2011年11月07日 /

上諏訪温泉 しんゆのアートディレクターである平山 則廣氏の個展、
「平山 則廣展-灯心火」が今月末に下諏訪町の橋本政屋にて開催されます。

平山氏の最新作品を諏訪でご覧いただけます。

期間:11月26日(土) ~ 29日(火)

時間:11:00 ~ 17:00

会場:橋本政屋(諏訪郡下諏訪町高木9069

入場料:300円
※入場料は会場である橋本政屋の保存費用として寄贈いたします。

こちらは、上諏訪温泉 しんゆに平山氏より寄贈いただいた作品です。
平山 則廣氏 作品     上諏訪温泉 しんゆ

みなさまお誘い合わせの上、お立ち寄りいただければと存じます。

上諏訪温泉 しんゆ     冨田

カテゴリー: スタッフブログ, 観光情報

おすすめ紅葉スポット

2011年11月03日 /

11月にはいり、いよいよ冷え込みが強くなってまいりました。

湖畔端を吹く風は、晴れていても心なしか肌寒く感じます。
諏訪湖畔は、すっかり秋の装いとなっております。

しんゆの駐車場にあるツツジも真っ赤に紅葉しております。

さて、最近お客様に紅葉スポットを質問されるですが、個人的なおすすめは、
諏訪湖のヨットハーバーから間欠泉にかけての諏訪湖畔の遊歩道です。
秋の諏訪湖   上諏訪温泉 しんゆ

湖畔の並木やナナカマドを見るのもいいですが、
諏訪湖越しに対岸の山の紅葉をお楽しみいただけます。

画像の真ん中に浮かんでいるのは、「ドーム船」です。
ワカサギを釣るための船となります。
暖かいドームの中でワカサギを釣ることができます。

これから、紅葉が終わると一気に冬がやってきますね。
皆様、風邪などひかないよう暖かくしてお過ごし下さいませ。

上諏訪温泉 しんゆ    冨田

カテゴリー: 観光情報