しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
本日、上諏訪温泉しんゆでは姉妹館の萃sui-諏訪湖と合同で健康診断を行いました。
当館では、衛生消毒プログラムの一環として、現在もスタッフの検温と体調管理チェックを毎日実施しております。
お客様の安心安全は勿論のこと、スタッフが元気な笑顔で皆様をお迎えする為、
これからも一人ひとりが体調管理に留意するよう徹底してまいります。
上諏訪温泉しんゆ 酒井
上諏訪温泉しんゆでは、「さとふる」でも【ふるさと納税】の返礼品として宿泊金券のご提供を開始しました。
当館と姉妹館「萃sui-諏訪湖」の2店舗にてご利用可能な宿泊金券です。
種類は15,000円分、30,000円分の2種類でご用意。
除外日なしでお好きな時にお好きな宿でご宿泊代金としてご利用いただけます。
【2023年2月全館リニューアル、諏訪湖畔に佇む癒しの宿】
ロビー、大浴場、個室料亭、諏訪湖を望む客室など全館が新しくなり、
よりご快適にお過ごしいただける宿に生まれ変わりました。(一部客室を除く)
客室露天風呂や上質な装飾を施した和モダンのお部屋をはじめ、
使いやすさにもこだわった段差がない等ユニバーサルデザインのお部屋もございます。
どなたにもご快適な空間で心と体に癒しのひとときをお過ごしください。
パワースポット諏訪大社4社を巡る無料参拝バスも変わらず運行しております。
【諏訪市】
長野県の中央に位置し、日本のヘソとも言われる諏訪市。
「諏訪湖」、「諏訪大社」、「霧ケ峰高原」や「高島城」など様々な見所がございます。
この機会に、自然と歴史に恵まれたまち・諏訪市にて癒しの旅をぜひお愉しみください。
上諏訪温泉しんゆ 酒井
諏訪シネマズ第5号に認定された「万引家族」の是枝裕和監督が手がけた
映画「怪物」がカンヌ国際映画祭において「脚本賞」及び「クィア・パルム賞」を受賞しました。
「クィア・パルム賞」はLGBTQを扱った映画に与えられる賞で、
日本映画としては初の受賞となりました。
脚本は「東京ラブストーリー」「花束みたいな恋をした」の坂本裕二さん。
「怪物」はたった一人の孤独な人のために書いたそうです。
音楽は3月に他界された坂本龍一さん。
是枝監督は諏訪の暗い海に坂本龍一さんのピアノが響くといいなと
坂本さんにオファーしたそうです。
「怪物」は廃校になった小学校を含め諏訪地域およそ25ヶ所がロケ地となって撮影され、
地元の小学生を中心に約700人近くがエキストラで参加しました。
この撮影が縁で、是枝監督が地元小学校の児童に授業で特別講師となり、
映画制作の指導をするという交流も生まれました。
児童が完成させた映画の試写会には是枝監督が駆けつけてくださったそうです。
キャストは安藤サクラさん、永山瑛太さん、田中裕子さんなどの実力派俳優と
2人の少年役を演じる黒川想矢さん、柊木陽太さん。
諏訪の風景がどのように映し出されるのか、
怪物は何なのか、今から公開が楽しみです。
全国公開は2023年6月2日(金)より
【あらすじ】
大きな湖のある郊外の町。
息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。
それはよくある子供同士のケンカに見えた。
しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを巻き込み、
おおごとになっていく。
そして嵐の朝、子供たちは忽然と姿を消したー
(怪物パンフレットより引用)
映画「怪物」の公式サイトはこちら
参考:yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b08487cc2de8a8c51ebbf7db8be83f8680fa3f
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0a9bfb46c4647ebca9b97681f3f7e1f37a1187
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff78eaad188fae91bf7fc05f04d9492676dc98d
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
先日、2月に完了した上諏訪温泉しんゆのリニューアルのお祝いとして、
ご宿泊者様限定の記念イベントを行いました。
新しくなったロビーにてお箏とバイオリンによる生演奏。
幼い頃から音楽に触れ数々の賞を受賞し、現在東京藝術大学に通う
新進気鋭の箏曲家とバイオリニストのお二方をお招きしました。
当館ロビーの櫻の樹を目にしたことで演奏してくださった「さくら さくら」や、
自然溢れる信州・諏訪に影響を受けての「もののけ姫」など、約1時間に及ぶ生演奏を披露していただきました。
最後の1曲まで拍手が鳴り止まない、素敵なひとときとなりました。
今回、皆様とご一緒に生まれ変わった「上諏訪温泉しんゆ」のお祝いができたこと、
とても嬉しく、心よりお礼申し上げます。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
これからも、皆様へ特別な1日と癒しのひとときをご提供し続けられるよう、スタッフ一同努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
上諏訪温泉 しんゆ 酒井
上諏訪温泉しんゆに生まれた新たなシンボル、七色に輝く幽玄な櫻の樹「月下の櫻」
その謂れとは・・・
「月下の櫻」
昔、昔、まだこの世とあの世の境が明確でなかったころのお話です。ある日、諏訪湖の底から忽然と一体の櫻の樹があらわれました。月の光に照らされるとその櫻は怪しくも美しく、七色にへんげしたと言われています。旅人を癒し、力を与え続けている「月下の櫻」。当館ラウンジにて皆様をお迎えしておりますー
月の光に照らされて七色に輝く月下の櫻。
訪れる方は驚きつつも足を止め、その姿を眺めながら感嘆の声をもらします。
怪しくも美しいその空間が旅人達を癒しているのです。
次回は、諏訪エリアのシルク文化に焦点を当てながら、上諏訪温泉しんゆの内装についてご紹介いたします。