暦の上で「立秋」を迎えましたので、
「二十四節気 和会席 美湖膳」が秋メニューとなりました。
「二十四節気 和会席 美湖膳」が秋メニューとなりました。
1.美湖八珍
諏訪の素晴らしさを再確認していただける、
諏訪湖の名産品を中心に使用した美しく彩られた前菜です。
諏訪湖の名産品を中心に使用した美しく彩られた前菜です。
美湖八珍 鮭寿司
鱚のアーモンド揚げ
ワカサギの佃煮
蜆の寒天寄せ
姫鱒の卵
川海老の唐揚げ
岩魚の田楽
鯉肝の佃煮
鱚のアーモンド揚げ
ワカサギの佃煮
蜆の寒天寄せ
姫鱒の卵
川海老の唐揚げ
岩魚の田楽
鯉肝の佃煮
2.旬菜 二十四節気 時彩物語
古より伝わる暦【二十四節気】に準じて、その時期ごとの旬を再現しております。
処暑 にしんなす
白露 いとこ煮
秋分 鶏肝焼き
寒露 秋刀魚山椒煮
霜降 里芋と烏賊の煮物
3.揚げ物 海老蕎麦を梅肉汁で
4.椀物 黒大豆のスープ 花びら茸添え
黒大豆のスープの濃厚な味わいと
長野産の花びら茸の触感をお楽しみください。
5.お造り 三種盛り 鮪・間八・天使の海老