
「お殿様が愛した諏訪紅葉三山めぐり」が開催されます。
今年は佛法紹隆寺、温泉寺、長円寺の各寺でライトアップされます。
期間限定の御朱印(奉納料300円)を拝受でき、インスタフォトコンテストも行われます。
佛法紹隆寺の推定樹齢300年の大イチョウ
温泉寺の落葉で赤く染まった庭園の池、
長円寺の参道の一行寺楓
各寺で趣きある紅葉をお愉しみいただけます。

◇開催日/2022年10月22日(土)〜11月6日(日)
  ※紅葉の状況により期間延長もあります
◇開催時間/9:30〜16:30
《ライトアップ》
佛法紹隆寺 18:00〜20:30
温泉寺   18:00〜20:00
長円寺   18:00〜20:00 ※土日祝のみ
《お問い合わせ》
佛法紹隆寺 住所:諏訪市四賀桑原4373
      TEL :0266-52-2241
温泉寺   住所:諏訪市湯の脇1丁目21-1
      TEL:0266-52-2052
長円寺   住所:茅野市玉川1373
      TEL:0266-79-3720
お殿様が愛した諏訪三山紅葉巡りについての詳細はこちら






また、現在「諏訪神仏プロジェクト」が行われており、神仏習合の時代に諏訪大社に
祀られていた仏像などを諏訪地域25ヶ所の寺院で公開しています。
●公開仏像名
「佛法紹隆寺」
 ※上社ともっとも縁が深く、「神仏判然令」が発布された際に上社本地仏 
普賢菩薩像以下、非常に多くの仏像、 仏具等々を引き取りました。
 普賢菩薩騎象像(諏訪大明神本地仏)、文殊菩薩騎獅像
 普賢菩薩騎象像、弘法大師坐像(清涼大師)
 大日如来坐像
 虚空蔵菩薩坐像(下社)、山門(上社)
「温泉寺」
 上社本宮の旧御神体の石造宝塔(お鉄塔)
 
「長円寺」
 上社薬師堂の旧 本尊(鎌倉時代)
 両脇侍立像
神仏プロジェクトについてはこちら
各寺の紅葉巡りとともに、この機会に歴史ある仏像をご拝観くださいませ。
上諏訪温泉 しんゆ  山嵜
