しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
カテゴリー別アーカイブ:観光情報
「カノラータ•オーケストラ第22回定期演奏会」が、岡谷市にあるカノラホールにて開催されます。2002年に設立したカノラータ・オーケストラは、2022年に創立20周年を迎えます。これを記念して大家ブルックナーの「最もブルックナーらしい交響曲」と評される「第5番」を演奏します。
ホール中に響き渡る壮大な音楽をご体感ください。
◇開演日/2022年8月7日(日)
◇時間開場/午後1時15分開演:午後2時
◇指揮/鈴木竜哉
◇会場/カノラホール 大ホール
◇曲目/A.ブルックナー: 交響曲第5番変ロ長調(原典稿・ハース版)
※公演時間約80分。
※本公演に休憩はございません。
◇チケット/全席自由1,000円 小中高生無料 ※要入場券
※未就学児入場不可(託児サービスなし)
※新型コロナウイルス感染拡大予防策を講じて実施いたします。
※開催日時や公演内容等が変更になる場合がございますので予めご承知おきください。
《お問い合わせ》カノラータ・オーケストラ事務局
電話:0266−24−1300
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約20分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
岡谷市湊の小坂公園にて由布姫あじさい祭りが開催されます。小坂公園は小坂観音院に隣接した公園で、諏訪湖と八ヶ岳を望む丘の上にあります。小坂観音院はかつては、諏訪大社の社坊(神社に付属して建てられた仏教寺院や仏堂)でした。武田信玄側室、由布姫(湖衣姫)が療養していた場所として伝えられており、その供養塔があります。樹齢1200年以上と言われるビャクシンの大木、樹齢400~700年のサワラ並木があり、荘厳な歴史を感じます。
小坂公園では毎年800株ものアジサイが咲き誇ります。6月15日時点ではつぼみのようですが、例年梅雨明けの7月中旬頃に満開となります。
◇開催期間:2022年6月26日(日)~7月24日(日)
【祭り期間中の臨時駐車】
普通車:小坂公民館横 (公園入口 階段まで徒歩6分)
大型バス:事前にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
岡谷市商業観光課 TEL 0266-23-4811
岡谷市観光協会 TEL 0266-23-4854
小坂公民館(午前中のみ) TEL 0266-23-9730
《小坂観音院(小坂公園)》
◇住所:岡谷市湊4-15-22
◇電話番号:0266-23-4811
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約12分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
ビーナスラインや霧ヶ峰の踊場湿原のレンゲツツジが見頃を迎えています。今年はここ3、4年の中でも花付きがいいそうです。赤色の鮮やかなレンゲツツジと新緑のコントラストをドライブをしながら、散策をしながら眺めることができます。
【開花状況】
踊場湿原 見頃
車山肩 咲き始め~3分咲き(来週から再来週見頃予想)
八島ヶ原湿原 咲き始め(来週見頃予想)
【開花情報詳細】
《茅野観光ナビサイト》
《八島ビジターセンター》
《霧ヶ峰自然保護センター》
また霧ヶ峰高原・車山高原のニッコウキスゲは例年6月下旬頃開花し、7月中旬から8月上旬見頃になります。黄色いニッコウキスゲに覆われた高原の散策を楽しめます。これからいよいよ色とりどりの高山植物が開花し、霧ヶ峰の美しい季節となります。
※霧ヶ峰自然保護センターは4月29日にリニューアルオープン致しました。展望テラスと展望デッキを新設し、館内に大型モニターを設置、展示内容も一新しました。霧ヶ峰の動植物、地質や歴史などの展示、ガイドウォークや団体プログラムなどを実施しております。
【霧ヶ峰自然保護センター】
◇開催期間/〜11月15日
◇開催時間/9時〜16時
◇定休日/水曜(祝日は翌日休館) ※7・8月は無休
◇入場料/無料
※ニッコウキスゲはニッコウキスゲの見頃時の写真です。
《上諏訪温泉 しんゆより踊場湿原までお車で約25分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
岡谷のイルフ童画館において「滝平二郎展 静謐なひととき」が開催されます。
滝平二郎は斉藤隆介とコンビを組み『八郎』、『花さき山』、『モチモチの木』など数多くの創作民話をはじめ、朝日新聞の「週のはじめに」などの切り絵に取り組んだ版画家であり切り絵作家です。
本展覧会では、絵本原画や朝日新聞で掲載された切り絵作品を中心に、初期のデッサンや木版画など展示し、滝平二郎の画業を辿ります。
◇会 期/2022年6月11日(土)~8月22日(月)
◇休 館 日/水曜日(祝日は開館)
◇開館時間/10:00~18:00(受付は17:30まで)
◇入館料/一般510円 中高生310円 小学生160円
◇会 場/イルフ童画館 2階企画展示室
●滝平二郎展 対談&ギャラリートーク
滝平二郎のご長男の滝平加根さんの対談&ギャラリートークです。対談はイルフ童画館長と滝平二郎について語ります。ギャラリートークは、展示室内で作品を鑑賞しながら解説いただきます。
◇日 時/2022年6月11日(土)
◇講 師 /滝平加根氏(グラフィックデザイナー)、(聞き手:当館館長)
◇時 間/13:30~
◇会 場/イルフ童画館1階えほんライブラリーはらっぱ
◇参加費/聴講無料、ただしギャラリートークは要入館料
※事前申込が必要です。お申込み先→0266-24-3319
●折り紙で「花さき山」の花を咲かせよう絵本
『花さき山』に登場する「やさしいことをひとつすると咲く花」を折り紙で制作します。大人も子どもも楽しめるワークショップです。
◇日 時/2022年7月31日(日)
◇講 師 /勝川東氏(折り紙作家)
◇時 間/13:30~
◇会 場/イルフ童画館1階えほんライブラリーはらっぱ
◇参加費 200円
※事前申込が必要です。お申込み先→0266-24-3319
〇「カフェラムラム」では「滝平二郎展」限定メニューが登場します。絵本「モチモチの木」のモデルとなった栃の木の実を使用した栃餅や月明かりで幻想的に輝くモチモチの木を再現したドリンクなど販売します。
【イルフ童画館】
◇住所 〒394-0027 長野県岡谷市中央町2-2-1
◇TEL 0266-24-3319
《上諏訪温泉 しんゆよりお車で約15分》
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
諏訪地域6市町村を駆け巡る
「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2022」が
2022年6月25日(土)に初開催されます。
自然豊かな諏訪湖と八ヶ岳山麓をスイム2キロ、バイク78キロ、ラン20キロの
計100キロコースで行われます。
緊急で50名のエントリー追加募集が決定いたしました。
【大会概要】
◇開催日/2022年6月25日(土)
◇定員/■エイジグループ 1,000名 ■リレー 50組
◇競技内容/スイム:2km バイク:78km ラン:20km 合計:100km
◇競技時間(予定)/9:30 スタート【下諏訪ローイングパーク】
17:00 フィニッシュ【諏訪市 諏訪湖イベントひろば】
◇時間制限/7時間30分
(スイム1時間10分、バイク終了時4時間30分、ラン終了時7時間30分)
◇参加費/エイジ43,000円 リレー54,000円/チーム
※別途システム手数料がかかります。
【追加エントリー受付詳細】
◇エントリー期間/
2022年6月4日(土)午前0時(3日(金)深夜12時)~5日(日)午後11時59分
◇募集枠/50枠(先着順)
◇募集部門/エイジのみ
◇お問合せ/株式会社ジェイ・キッズ(内)
〒392-0012 長野県諏訪市四賀赤沼1540-1
TEL 0266-58-3609(平日9:00〜17:45)
※開催日当日は諏訪湖周辺をはじめとする道路の交通規制がある場合がございますのでご了承ください。
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜