しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
カテゴリー別アーカイブ:上諏訪親湯コンセプト
古より美才豊かな日本人の知恵 和会席 二十四節気 美湖膳
美湖膳。
諏訪の地で特別を提供する為に料理長芹澤秀幸が考え出した和会席。
美しい諏訪湖の幸と長野の幸をふんだんに使用。
そして、古より伝わる暦(こよみ)二十四節気(にじゅうしせっき)で
日本の“旬“を本格的に再現。
古より美才豊かな日本人の知恵を借りた、地産地消の四季を彩る和会席。それが美湖膳なのです。
特に、美湖八珍(みこはっちん)と命名されたメニューは、
諏訪湖の名産8品の食材を使用し美しく彩られた前菜。
きっと諏訪の素晴らしさを再確認していただける事でしょう。
そして古から伝わる暦“二十四節気“に準じて考え出されたメニュー“時彩物語“。
食していただければお分かりいただけると思いますが、“日本の旬“。
美才豊かな日本人のDNA、アイデンティティを再確認していただける事でしょう。
美湖膳。
諏訪の地にお越しいただける方へ諏訪人からの想いの結集。
諏訪における最良のおもてなしの料理だと自負しています。
専務取締役 プロデューサー 柳澤幸輝
注釈
ウィキペディアより 二十四節気の解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AF%80%E6%B0%97
追伸
上諏訪温泉親湯では、アレルギーへの柔軟な対応をしております。
ご予約後、お電話でアレルギーについてのお申し出をしてください。
個別にできる限りの対応をさせていただきます。
個室でいただく贅沢。上諏訪温泉しんゆ 料亭美湖
ご夕食、ご朝食共に個室料亭でゆっくりと流れる時間の中でお食事をお召し上がりいただけます。
落ち着いた暖かみある正当派のデザインの料亭は、お座敷や椅子席もご用意。
お一人様、お二人様、そして少人数のグループ様まで
個室でのお食事が可能です。
耳心地が良いBGMと色鮮やかな和会席。
お食事の時間もよりいっそう豊かに感じていただけるでしょう。
そして、料亭には味噌蔵、酒蔵、漬け物蔵も併設。
諏訪の地産物を手に取りながら、食事の時間を彩ります。
上諏訪温泉 親湯のテーマは、「神秘なる諏訪湖に心癒される宿」です。
ご宿泊下さるお客様にしばしの日常を忘れ、
心身ともにゆったりと心地よく癒されるおもてなしを何よりも目指しております。
そこで、新進気鋭のヒーリングアーティスト平山則廣氏を、
アートディレクターとして迎えました。
平山氏は、コンピューターを絵筆として世界的に活躍し、
資生堂のTVCMやイベント映像、国内外のミュージシャンのアルバムジャケット等、
多方面において活動を展開ししております。
上諏訪温泉 親湯では、ロビーのCGビジョンをはじめとして、
各客室や大浴場に作品を展示しております。
くつろぎのひと時、光と音が織りなす幻想的な平山氏の世界も
あわせてお楽しみ下さい。
平山 則廣氏略歴
1962年 東京都出身。
パリにて「若 冲 幻 想」”ILLUSION du JAKUCHU”(SHISEIDO LA BEAUTE)、
フランス・ボーション市内カルチャーセンターにて
2万個のLEDを使った空間映像作品「アセンション」
(現・鹿児島県指宿市のメディポリス指宿に常設)、
東京ミッドタウンのオープンニングイベントなど日仏を中心とした世界を舞台に活動を展開している。
(wikipediaより)
上諏訪温泉 親湯 冨田
タグライン
神秘なる諏訪湖に心癒される宿
リードコピー
歴史ある諏訪湖のほとりに心の”癒し”の宿がこの春誕生します。
上諏訪温泉”親湯”なら諏訪大社など歴史ある諏訪の街で心癒されます。
清らかな源泉、自然の恵みあるお食事、諏訪湖に包まれるお部屋、
大人のたしなみを感じていただける、
美しく癒される宿で贅沢に幸せのときをお過ごしください。
ブランドの背景
目線に広がる雄大な諏訪湖を一望できる宿泊施設。
1日75トンの自家源泉で、科学的にも証明された、若がえり・美肌効果抜群の温泉である。
諏訪大社は、原初の祭祀形態を色濃く残す日本最古の神社の一つで、その構成が大変特徴的である。
日本において、これほど大きな4つの大社が接近して一社を成しているのは珍しく、
伊勢神宮と諏訪大社のみにみられる形態。
4つの宮の配置や、祭祀の方法・時期などには、たくみな形で「陰陽五行」の理論が取り入れられており、
陰と陽とが偏らず、バランスをとるようになっている。
新たにオープンするブランド「上諏訪温泉親湯」の神秘性とは、
この陰陽五行説(木火土金水)に基づいた自然の美しさをフューチャーし、
なかでも諏訪湖に象徴される【水】を前面に打ち出す。
このような神秘性で非日常を体験していただき、癒しとシンプルな美を感じていただく施設として、
「上諏訪温泉親湯」は生まれ変わる。
これらを象徴するアート、スペースデザイン、色、プロダクト類(小物)、売店、温泉、食事、観光メニュー、
浴衣、スタッフの身だしなみと対応など旅館の全ての機能を、意図的に一貫性を持って継続していく。
このことにより、諏訪における最良の癒し空間としてのブランドを確立していくものとする。
専務取締役 柳澤幸輝