上諏訪温泉親湯

スタッフブログ

しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…

カテゴリー別アーカイブ:スタッフブログ

〜2023年度のおもてなし講習を実施しております〜

2023年11月22日 /

上諏訪温泉しんゆでは、外部講師をお招きし、【SUT(スキルアップトレーニング)】と称した全社員対象のおもてなし講習を毎年定期的に実施しております。

一定期間のなか数回にわたって開催される講習ですが、今年も例年同様、接客チームを始め、清掃や調理、全部署のスタッフが参加し、基本の挨拶やお辞儀・姿勢、接客場面の細かな所作から初心に返って学びなおしました。
各スタッフ、改めて気づけた点があったようで一つひとつ振り返りながら、真剣に取り組んでおります。

これからも部署を問わず、お客様にごゆっくりお寛ぎいただく為の空間づくりは勿論のこと、おもてなしの心も更に磨いていき、スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。

上諏訪温泉 しんゆ 酒井

カテゴリー: スタッフブログ

〜「おもてなし規格認証」 “紺認証”及び“トラベラー・フレンドリー認証”の同時取得更新〜

2023年10月09日 /

この度、親湯温泉3店舗(上諏訪温泉 しんゆ・蓼科 親湯温泉・萃sui-諏訪湖)では、経済産業省創設の「おもてなし規格認証」において、“紺認証”及び“トラベラー・フレンドリー認証”の取得更新したことをご報告いたします。

2020年9月に初めて受賞させていただいた本認証制度(有効期限:3年間)。
一度取得をしている認証ではありましたが、今回も厳正な審査のもと、独自の創意工夫が凝らされたサービスの提供者として評価していただくことができました。
今後もお客様へ宿の深化を感じていただけるよう、日々精進してまいります。

■「おもてなし規格認証」詳細はこちら

【おもてなし規格認証】
おもてなし規格認証とは経済産業省が目に見えづらいサービス品質を「見える化」し、サービス産業の活性化・生産向上を目的に創設した認証です。
具体的には高品質なサービスの向上と共に、(1)付加価値経営の推進、(2)デジタルトランスフォーメーションの促進、(3)新規雇用獲得と定着、維持の3つの実現を目的としています。そして上記実現のために、「CSの理解・徹底」「ESの理解・徹底」「業務棚卸&改善の検討・実行」「人材の確保・育成」「ITツール導入・定着」「業務の振り返りと組織学習」「経営者のリーダーシップ」などの観点から構成され計30項目の規格が設けられております。30の規格項目は認証での判断基準となり、基準を満たした事業者が認証を取得できます。認証は3種類あり、基準を満たす項目数により取得できる認証が異なります。

【おもてなし規格認証の種類】
・金認証(★:星1つ):お客様の期待を超えるサービス提供者(15項目以上の該当で取得)

・紺認証(★★:星2つ):独自の創意工夫が凝らされたサービス提供者(21項目以上の該当+その他のサービス向上への取り組みで取得)

・紫認証(★★★:星3つ):お客様の期待を大きく超える「おもてなし」提供者(24項目以上の該当+その他のサービス向上への取り組みで取得)

【トラベラー・フレンドリー認証】
トラベラー・フレンドリー認証とはインバウンド対応(訪日外国人の対策)に積極的に取り組むサービス事業に付与される認証。(金認証、紺認証取得事業者対象)

上諏訪温泉 しんゆ 酒井

カテゴリー: スタッフブログ

〜災害時の車椅子補助研修を行いました〜

2023年09月17日 /

災害時、エレベーターは使用できません。そんな時、車椅子利用のお客様はどのように避難すれば良いでしょうか。

上諏訪温泉 しんゆでは車椅子利用のお客様も安全に移動できるよう日々、研修を行っております。車椅子に乗ったまま階段の登り降りが必要な際、スタッフが補助致します。当館の取り組みが皆様の安全・安心の旅の一助となれば幸いです。

【ユニバーサルデザイン】当館では、幅広い方々に快適にお過ごしいただけるよう、ユニバーサルデザインを導入しております。車椅子のまま温泉に入れる昇降式貸切温泉やユニバーサルデザイン対応の客室などもございます。

上諏訪温泉 しんゆ 今井

カテゴリー: スタッフブログ

〜弊社社員が障害者雇用の広報誌「働く広場」で紹介されました〜

2023年07月31日 /

弊社社員が、障害者雇用の広報誌「働く広場」で紹介されました。

弊社はSDGsの17の目標の一つである
「人や国の不平等をなくそう」という観点から、
障がいの有無や国籍に関わらず意欲のある方々を積極的に採用しております。
職場環境においても社員同士の関係性を重要視しており、
研修やメンタルトレーニングを通してお互いが気持ちよく働けるような職場づくりを行っております。

障がいのある社員もない社員同様、隔たりなく一所懸命に仕事に励んでおります。

弊社では、以前にも障がい者雇用優良事業所として県知事表彰を受けております。
今後も障がいの有無に関わらず、皆が気持ちよく働ける環境を整えながら、引き続き努めてまいります。

上諏訪温泉しんゆ 酒井

カテゴリー: スタッフブログ

〜当館のバリアフリー貸切温泉が紹介されました〜

2023年07月22日 /

東京新聞掲載、温泉エッセイスト「山崎まゆみ」さんの記事にて当館の「昇降式貸切温泉」が紹介されました。

「昇降式貸切温泉」は湯船の床が昇降式となった車椅子のまま入れる温泉です。専用の車椅子をフラットになった湯船の床まで移動し、レバーを引くと床が下降し入浴できる仕組みです。

その他、当館では幅広い方にご利用いただけるようさまざまなユニバーサルデザイン設備を導入しております。諏訪湖を望む8部屋の露天風呂付き客室はユニバーサルデザイン仕様に、オストメイト対応の多目的トイレの設置や車椅子でも入れる広い個室料亭、館内の廊下には手摺を設置しております。

私共の取り組みがさまざまな方への旅の快適さにつながりますと幸いです。

上諏訪温泉 しんゆ 今井

カテゴリー: スタッフブログ