しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
【動画は2018年に撮影した御神渡りの映像です】
寒波の影響で体に堪える寒さの日々ですが、諏訪市でも厳しい寒さが続いております。
諏訪湖では1月26日の早朝、宮坂宮司によって今シーズン初めての全面結氷が認定されました。
この冬一番の冷え込みが続き、ここ数日の朝も諏訪湖一面が氷で覆われております。
風の影響などで日中には溶けはじめてしまっておりますが、「御神渡り」への期待が高まります。
湖面の氷は厚いところで2センチほどあり、冷え込みが続き更に厚くなることで、
湖の氷が割れて折り重なりせり上がってできる「御神渡り」が現れる可能性があるそうです。
このまま冷え込みが続き、5年ぶりの御神渡りの出現を願うばかりです。
上諏訪温泉 しんゆ 酒井
上諏訪温泉 しんゆでは毎年、
ノロウィルスが流行するシーズン中に毎月ノロウィルス検査を実施しております。
1月も全スタッフ陰性の結果となりました。
引き続き食品衛生を強化してまいります。
上諏訪温泉 しんゆ 酒井
1人最大5,000円お得になる「全国旅行支援」の宿泊対象期間が本日のご予約から3月30日ご宿泊分まで延長となりました。「全国旅行支援」は宿泊代金の20%(上限3,000円)が割引になり、さらに平日は2,000円、休日は1,000円分の観光クーポンがつく、お得な割引です。ぜひこの機会に、お得に癒しの旅をお愉しみください。
上諏訪温泉 しんゆでは「全国旅行支援」ご利用サポートページをご用意しております。全国旅行支援の仕組みをわかりやすく説明し、ご利用のお手伝いをいたします。ご利用には条件がございますので、内容をご確認の上ご予約をお願いいたします。
なお、「全国旅行支援」には上限枠がございます。上諏訪温泉 しんゆでも割り当てられた上限枠に達し次第、全国旅行支援ご利用でのご予約の受付は終了いたしますので、お早めのご予約をお勧めいたします。
詳しくはこちら
2022年12月29日より「上諏訪温泉 しんゆ」はリニューアルオープンいたしました。
8月に完成した露天風呂付き客室に加え、ロビーや料亭、大浴場なども新しく生まれ変わりました。
一部客室も新しくなり、皆様にさらにご快適にお過ごしいただけるようになりましたので、ぜひこの機会にお越しください。
上諏訪温泉 しんゆ 酒井
本日1月26日早朝、諏訪市の気温はマイナス10.9度となり、この冬一番の冷え込みとなり、
今シーズン初の諏訪湖「全面結氷」が確認されました。
1月の小寒から2月の節分まで、毎朝6時半に「八剱(やつるぎ)神社」の宮坂宮司と氏子の方が、
諏訪湖の御神渡りの観測を行なっています。
この観測は約580年にも渡って続けられている歴史的な観測です。
気温がマイナス10度以下が3日程続くと全面結氷します。
昼夜の寒暖差により氷がせり上がり、これを繰り返すことで御神渡りができるそうです。
1月26日12時時点には諏訪市の気温は2度となり、下諏訪近辺は薄く氷が張っていましたが、
諏訪のすわっこランド付近は波立ってる箇所もありました。
しぶき氷が太陽の光に照らされ、彫刻のようでした。
今年は5年ぶりに御神渡りができるでしょうか。
【諏訪湖のライブ映像配信中】
諏訪観光協会ホームページのトップページの下段に
諏訪湖のライブ配信チャンネルが試験的に設置されています。
リアルタイムで諏訪湖の様子を確認できますので、ご覧ください。
◇試行期間/2023年2月28日まで
諏訪観光協会ホームページはこちら
諏訪湖ライブ配信についての詳細はこちら
※大変危険ですので、諏訪湖が全面結氷していても氷上に乗らないようご注意ください。
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜
岡谷市は明治から昭和にかけて日本の製糸業の中心でした。
最高品質、技術力の高さから「SILK OKAYA」と世界に名を轟かせ、
国内では「絲都(しと)岡谷」と呼ばれていました。
「シルク岡谷」にちなみ、岡谷ではサツマイモ「シルクスイート」の特産化を目指しており、
『おかやシルクスイートフェア』を開催中です。
甘みが強く、絹のようになめらかな食感の「シルクスイート」を使用し、
市内12 店舗の飲食店でオリジナルメニューを提供しています。
スイーツ、パン、お惣菜など様々な創作料理を各店舗でお愉しみいただけます。
岡谷市を散策しながらシルクスイートも味わいにお越しください。
◇全体期間:2023年1月16日(月)〜2月16日(木)
※提供期間は各店舗によります
詳細はこちら
上諏訪温泉 しんゆ 山嵜