しんゆの最新情報をお届けいたします。
神秘なる諏訪湖で作られる、
最高の美と癒しの空間をあなたに…
« 〜花火大会ご予約のお知らせ〜 葵亭 セミスイート「美湖の雫」 »
(画像引用元:長野県下諏訪町の観光情報 おいでなしてしもすわ)
「お舟祭り」とは、
御霊代を諏訪大社下社春宮から秋宮へ移す遷座祭のことで、
毎年8月1日に行われています。
御霊代に続いて翁(おきな)媼(おうな)人形を乗せた
長さ10m、重さ5トンという巨大な柴舟を
御頭郷と呼ばれる祭りの担当地区の氏子数百人で曳行することから
お舟祭りと呼ばれています。
◇宵祭り :令和元年7月31日(水)
氏子による長持ち、神輿等のパレードが華やかに行われます。
◇本祭り :令和元年8月1日(木)
諏訪大社下社春宮までは、
当館 上諏訪温泉 しんゆ からお車で約20分でございます。
大橋
shinyu 5月 16th, 2019